おはようございます

今日も一日頑張りますグラサングラサン



ご興味ある方は

私の自己紹介を💁‍♀️


自己紹介






フォローしてね




昨日はお兄様の病院



少々親としての気持ちやら

頭の整理やら

現状の把握と


とにかく吐き出しに・・・




先日の結果を見ながら

(障害の診断をしてもらった時の結果)


報告してくれた







さすがにこんな感じの

テストも3度目


今や昔とテスト方式やらも

変わっているから

今から書く事がただしいか

正直わからないが


昔私が説明を受けた事は

この凸凹

得意分野と

不得意な分野



この凸凹の差が大きければ

大きいほど

本人の苦労として出やすく

ようは障害の部分



それは当たり前で

得意分野は普通の年齢といえども

不得意分野は4歳下やら

5歳下なら

通常なら小学5年生なのに

この不得意分野は

まだ幼稚園児だとしたら


どんだけこれやってと

伝えても出来るわけがない




目が見えない人に

なんであんたこれ見ないの

と言っている事とおんなじ



だから私たち親は

現在地の把握をするとこから始まり

なんで出来ないのという言葉でなく


ならどうしたらいいだろうを

考えて伝えていかなければ

いけなく



例えば我が子で言えば

この低いところは


どうも見る場所が少し違うらしい


クイズ方式で言えば

とってのないドアの絵を見て

何かおかしな部分はないかな?


という感じ



普通の人は

とってがないですよね?

と気がつくのだが

我が子はそこを気づかない



だから人と話をしていても

少しズレた部分を見ているので

話がなんだかおかしくなる


というよりおかしくなりやすい




確かにいつも

私も兄ちゃんも話がどんどん

食い違い困っている事

多々あり



私も彼の現状把握をするため

話はとにかく聞くようにするのだが

やはり理解はかなり難しく

最終あーなるほどあなたが

そう捉えているなら

私がおかしな事言ってるよね


と言わなければいけなくなる視点が

度々ありかなり苦戦状況で


しかしそこを認めると

とんでもない世界に行ってしまうのも

よくわかっているから


ここを教えこもうとすると

お互いがどんどんおかしな展開になり

ストレスが2人して増える一方



仕方ないのを理解している私が

言葉だけで受け止めていると

やはりさすがに息子も大人になり


「またそうやってお母さんは流すやろ」

となり最終マイナスにしか捉えず

ストレスたまるという循環に



改めて理解はしたが




正直結果はどうでもいい


出来ないもの

苦手なもの

最終私も息子も理解して

受け止めて

上手く付き合っていかなければ

いけないから



私はここに対して

期待もせず

変えようともせず

淡々と理解するのみ



そして息子も

ここを理解して

上手く付き合わなければいけないところ




だからこそ



今回キチンと


自閉症スペクトラム

ASDです

と言われた事で




落ち込むやら

感情が動くというより



この障害をしっかり自分が理解して

自分の武器にして欲しいと

母は思った




ようは出来ないのだから

開き直ってもいい部分



俺はASDだし

仕方ないだろうでいい部分




と言ってもようは

もしも誰かに何かを言われても

落ち込む必要はない部分



ならどうしたらいいですか?


と端的に教えてもらえば良い話

それを淡々とやればいいだけ


もしも意見違えども

淡々と

やらなきゃいけない事は

当たり前のように

やらなきゃいけない


世の中には

これぐらいの我慢もあるのが現状

確かに理解されずに

ただ怒られる事が多いいと


流すことも出来ない

真面目な息子は

ストレスたまり

依存的になにかにハマり

吐口にする事も

沢山あるだろうが


ここは慣れるしかない




多分時間もかかるし

努力も人一倍いるだろうが

やるしかない!!



だから疲れたら

休めば良い部分で



誰かが代わりにしてくれるなら

素直に頼れば良い話



我が子はありがたいことに

この飛び抜けた部分は



やはりコンピュータなどには

かなり強い素質を持っているから



ここを理解してもらえる

仕事場につけば

仕事も楽しく行けるであろう




そしてありがたい事に

本人も一度鬱病になっているからか



キチンと私に意見出来るように

なっている



このままお母さんの

言い分聞いてたら



「僕はまた同じように

鬱になるからしないよ」



正直親としては

はっ?

と思う事は度々あるが

受け止めるしかなく



けどやはり親といえども

それを感情と共に受けていたら

今度は私が間違いなく

精神やられてしまう



ここは上手くつかず離れず

マイナス感情が出る部分は

私は知らんから

自分の好きなようにしなさい

と言いきらないと

悪循環は断ち切れない



これで失敗はたくさんしてるが

さすがに良い大人

失敗しようが後悔しようが

受け止めて本人がなんとかしなけりゃ

いけない場所




だから自分の欠点を理解して

素早くそこについては

ヘルプを出す



きっとこれが1番大事で

イライラでなく

僕はこれが出来ません

と伝える事を得意としなければいけない




ほんと色々大変だよね

だけど親は何もしてあげれない



変わってやらない

とにかく強くなれよ!!



大丈夫うちの子なら

出来るから


うちの兄ちゃんなら

出来るから




だから私はしっかり

甘えさせず

受け止めさせて

諦めさすことが1番大事な事



そして何も言わず

ただ見守るのが1番



わかってるんだよねー

わかってるんだけどねー




親として

ついつい言葉出ちゃうんだよねー



とにかくこればかりは

上手く自分も相手も誤魔化しながら

成長お互いがしなきゃいけないところ



ほんとお互い疲れるから


まーのんびりゆっくり

進もうぜ・・・




皆様障害は病気ではありません

多分おかしな状況になるかと思いますが


ただの個性

使い方知ればとっても

真面目で優しい子

1人でも多くの理解者が出来ると



障害者も親も少し気持ち楽になるので

まずは理解してもらえると

助かります