TAC全国公開模試 | あんず。の税理士試験合格への道

あんず。の税理士試験合格への道

税理士官報合格を目指す受験生です。ただ今、4つ目の壁に挑戦中!

こんばんは。

今日、新しくなった校舎で初めての教室で、受験してきました。

終えた直後の感想は…


「勉強しよう。」真顔


計算は、思っていた論点の出題でしたが、予想をはるかに超える難しさであった。。

今の段階での理解度をはかるのに、最適な出題だったと思う。有難いと思った。


反省点は大きく二つ。

・最初に問題全体の素読みをすること。

→恥ずかしながら、今までほとんどしたことがない。時間がもったいなくて(常に焦っているから)、頭からダーっと解いていた。

・問題の前提を正しく理解してから解くこと。

→初見での判断ミスは後で発覚すると最悪。焦るわ間違い多発するわ。。


試しに、きちんと全体を見て、タイムテーブルで状況把握してから解き直したら、出来た所がたくさん笑い泣き

純粋に知らん、わからんと思ったのは、二カ所だけだった。

素読みと状況把握に5分近くかけたが、全体を解き終えた時間はたいして変わらない。


そうは言っても、やはり習慣にしていないといざ本番でやれないので、これから答練等の解き直しの時にしつこく練習しようと思いました。


理論は…勉強不足!の一言。

やる、とにかく覚える。


久々の仮装本試験体験は、しっかりやる気にさせてくれました。

受験した皆様、お疲れ様でした。

残りの日々、頑張りましょう☆