これも体の使い方 | 〈東陽町〉で活動するパーソナルトレーナー宇多村大介のブログ

〈東陽町〉で活動するパーソナルトレーナー宇多村大介のブログ

〈東陽町〉で活動するパーソナルトレーナー宇多村大介のブログ。トレーニングのこと、日々思うこと、どうでもいいこと、等々色々書いてます。毎日更新中!

皆様お疲れ様です。東陽町で活動するパーソナルトレーナーの宇多村大介です。



先日のブログ内容の続きのような話ですが↓↓↓



腕を太くしたいと言っていた学生とトレーニング時間が被りました。そこで少し話をしたんです。



腕のトレーニングの時も、体の使い方で顕著に強さに変化が出ます。特に上腕二頭筋ですね。カールの種目。



この時というのは、カールする時ではなくて、バーベルなりダンベルなり、負荷を下ろす局面の時です。



ここ!というポイントが必ず誰でもあります。ここ!というのは、負荷を上手く受けて、おもいっきり力が出るポイントです。そこにはまると、腕だけでなく、体全体の力が繫がっている感覚になります。



ところが、そこを極端な話、1センチでもずれてしまうと簡単に肘を伸ばされてしまいます。そこのポイントを見つけるための体の使い方なんだよと。



それがわかれば、上腕二頭筋で使用する負荷は格段に伸びると伝えました。なので、トレーニングを一生懸命やるのも当然大切ですけど、それ以外の部分。



ワタシはこれがわかってから、使用重量が一気に伸びましたので。結果的に、上腕二頭筋が強くなったので、背中のトレーニングでも負荷を更にかけられるようになりました。



腕ひしぎ十字固めってあるでしょう?あれで簡単に肘を伸ばされないようにするにはどうする?と考えて、実践したりもしました(笑)



両腕で引っ張ってくるのを片腕で耐えるわけですから、上腕二頭筋の力だけではすぐに限界がきますから、どこで引っ張られる力に対抗するかなんですよ。ここに結構ヒントがありましたね。



それでは🧐



ワタシのインスタグラムはこちら→ptdiskutmr



パーソナルトレーニング、オンラインパーソナルトレーニング、月額制のパーソナルトレーニング、カウンセリング、その他トレーニング関連のお申し込み、お問い合わせはこちらまでどうぞお気軽に😊↓↓↓



ptutamura@gmail.com