フィギュアスケーターのピーキングのためのダイエット #パーソナルトレーニング名古屋 | PTSブログ/パーソナルトレーナー柴田達也~名古屋にあるスポーツ選手のためのパーソナルトレーニングジム~プラストレーナーズ

PTSブログ/パーソナルトレーナー柴田達也~名古屋にあるスポーツ選手のためのパーソナルトレーニングジム~プラストレーナーズ

スポーツを『本気』で頑張っている選手のケガからの復帰(リハビリ)、レベルアップのためのトレーニングなどを行っています。
整形外科で現役でリハビリしている身体のプロフェッショナル「理学療法士」が全力であなたをサポートします!

身体が変われば結果が変わる!!

 

👆ロゴクリックでホームページへ

 

 

名古屋でスポーツのパフォーマンスアップをするなら

 

 プラストレーナーズ

 

 

理学療法士&パーソナルトレーナーの柴田ですニヤニヤ

 

 

理学療法士とは?

ケガや病気などで身体に障害のある人や障害の発生が予測される人に対して、基本動作能力(座る、立つ、歩くなど)の回復や維持、および障害の悪化の予防を目的に、運動療法や物理療法(温熱、電気等の物理的手段を治療目的に利用するもの)などを用いて、自立した日常生活が送れるよう支援する医学的リハビリテーションの専門職です。

※日本理学療法士協会ホームページより

 

 

 

 TODAY'S
 
フィギュアスケーターのダイエット!

 

 

 

今回は、『フィギュアスケーターのピーキングのためのダイエット』についてですビックリマーク

 

 

フィギュアスケートは体重の影響が大きい競技の1つですあせる

 

 

軽い方がジャンプのパフォーマンスは上がりやすいですが、軽すぎてもスケーティングの力強さが出ない...

 

 

ただ、基本的には軽い方が有利であることは間違いないですひらめき電球

 

 

👇に過去の有名なスケーターのBMIを出してみました目

 

 

 

こうして見てみると、日本代表レベルのスケーターは軽い方が多いですねビックリマーク

 

 

しかし、軽い状態を年中維持することはかなりのストレスになりますゲッソリ

 

 

フィギュアスケートは夏から冬がシーズンですので、7月頃から徐々に体脂肪を落とし始めて、全日本のある12月にベストな状態にもっていくことが必要ですビックリマーク

 

 

全日本や海外試合などが終わったら夏まではシーズンオフなので、その期間は多少体重が増えても問題ないですし、むしろ少し体重を増やして筋肉を増やすこともいいかもしれませんニヤニヤ

 

 

とにかく、どこに自分のピークをもっていくかを考えて行動する必要がありますねビックリマーク

 

 

ただ、1つ注意してもらいたいのは、単純に体重を落とせばいいわけではないということですポーン

 

 

体重を落とすことばかりに目を向けてしまうと、筋肉まで少なくなってしまい、減量したのにもかかわらずパフォーマンスも低下してしまいかねません滝汗

 

 

それだけは避けないといけませんビックリマーク

 

 

そのため、無理な食事制限はせず、食べ物の質を考えて摂取しましょうウインク

 

 

まずタンパク質は不足しないように気を付け、炭水化物(糖質)は適度に、脂質は控えめにしましょう音譜

 

 

nosh(ナッシュ)

 

 

👆のような宅食サービスを利用するのも1つの手ですグッド!

 

 

野菜が不足してしまう場合や食べすぎてしまった日などには、👇のようなサービスを利用するのもオススメですビックリマーク

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

 

 

スケートの練習、トレーニング、食事管理をしっかりしながらベストな状態で試合に臨めるようにしていきましょうチョキ

 

 

 

 


Instagramのプラストレーナーズ公式アカウント @plus_trainers もありますので、よかったらフォローよろしくお願い致します!

 

 

プラストレーナーズのホームページ 

➡︎ こちらをクリック

 

 

 

 

よかったら、パフォーマンスアップやケガ予防に役立つYouTube動画もご視聴下さい音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段のセルフケアとして、プラストレーナーズが推奨しているストレッチやエクササイズをYouTubeに動画でアップしています。

 

 

参考にしながら活用していただければ幸いです。

 

 

 

→ YouTubeはこちら

 

 

よかったら、YouTubeのプラストレーナーズチャンネルもご登録お願いします!

 

 

 

 

 

プラストレーナーズには、医師などの医療従事者のクライアントも多数ご利用されています。

 

 

 

 

整形外科とも提携していますので、ご安心してご利用下さい。

 

 

 

 

 

また、プラストレーナーズでは予防から治療、アフターフォローまで一貫して行っています。

 

 

 

興味のある方は、お気軽にご相談下さい。

 

 

 

 

 

 

 

こちらをクリック↓

$パーソナルトレーニングと野球肩肘などスポーツ障害のリハビリ治療ならお任せ!プラストレーナーズ





リハビリやコンディショニングができるスポーツジム

 

 

トレーニングやフォームチェックができる治療院

 

 

 

 

プラストレーナーズ

 

 052-842-8499

お気軽にお問い合わせください

 

 

LINEでのお問い合わせも受け付けております

(詳細は最下部へ)

 

 

名古屋市天白区島田5-501-4 ハイネス津久紫1階

(駐車場完備)

 

 

 

 

 

 

 

 

プラストレーナーズFacebookページ↓↓↓

 

$パーソナルトレーニングと野球肩肘などスポーツ障害のリハビリ治療ならお任せ!プラストレーナーズ

 

 

 

 

 

 

 

 

プラストレーナーズ公式LINEアカウント↓↓↓

 

 

 

 

友だち追加数

 

 

LINEでのお問い合わせも受け付けております