御霊神社宵宮 | 烏丸ママのブログ

御霊神社宵宮

京都市内の神社が軒並み例大祭を日曜にする中

御霊神社は18日を守っています。

今年はちょうど土曜日にあたります。

上御霊通り、以前より露店が少なくなってます。

土蔵の手前は猿田彦さん。

 

自転車が所せましと、止まっていて

境内はにぎわっていました。

 

空に月(点です。)

写真撮っていたら、知り合いに挨拶されました。

あちらは子連れ孫連れです。

 

 

見えづらいですが、子供神輿と神輿が三基並んでいます。

 

気持ちの良い空です。

勝手に補正されていますが、日没頃です。

 

三千家が奉納されています。

昨年の修理完了奉告祭では当時99歳の千玄室前家元が

献茶式をされました。

最近もインタビュー番組にご出演でしたね。

子供たちでにぎわう境内は活気があります。

いろいろありましたが、子供が小さい時は楽しかったですね。

(学校行ってなくても、やっぱり夜店は見たいわけです。

友達に会うとコソコソしたくなったり、しんどい時代でした。)

 

明日の巡行は見れないと思います。