”葵祭社頭の儀” | 烏丸ママのブログ

”葵祭社頭の儀”

5月15日の葵祭は

路頭の儀と社頭の儀が行われます。




路頭の儀は京都御所を出発し、下鴨神社経由

上賀茂神社までの行列です。

社頭の儀は下鴨神社と上賀茂神社で行われる

神事です。

社頭の儀に参列したときの記事をリブログします。

今年の参列者代表はベルサイユのばらの作者池田理代子さんでした。

リブログ記事(2013年)では、今年の大河ドラマ「光る君」にもご出演の

井浦新さんでした。

この時私は井浦さんを知らなかったのですが、

遠目にも長身でオーラを放っておられて

「アレ誰?」って思いました。

下鴨神社がお好きなようです。


下鴨神社に到着した一行のうち、ほとんどの人は楼門の外で待機。

メインの方々のみが入られます。

近衛使代から、本当の勅使(宮内庁掌典長あたり)に

バトンタッチして、祭文が読み上げられます。

同じことがまた上賀茂神社でも行われます。

結構これが長かったです。

一般の行列の方はこの時間休めるのでしょうが

斎王代はトイレはもちろん、お水も飲めないのでしょう。

本当にお疲れさまでした。

みなさんのSNSでめっちゃブロ友さん写っていました!

いいポジションにおられたのでNHKニュースにも

写っていたらしいです。