Re ambitious ミッション | 夢のキセキ♪

夢のキセキ♪

これからおこる夢の奇跡と軌跡を日々書き込んでいきます♪

会社としての存在意義とは?

 

企業は世の中を良くするためにある?

 

自分たちの理念と使命感を胸に抱き、日々取り組む中、

 

改めて自分たちのミッションを問う。

 

 

 

Re ambitious Mission

 

私たちは「人間・健康・地域」づくりに貢献していきます。

 

<人間作づくり>

仕事を通じて人間力を磨き続け、

使命感とやりがいを持って、成長し続ける人間づくり

 

<健康づくり>

「Rのリハ・看護・介護があれば安心」

できることの喜びを明日へ、希望につなげる健康づくり

 

<地域づくり>

この地域に住んでよかった。この場所があってよかった。             

「大切な家族を安心して任せられる」地域づくり

 

 

 

元スターバックスコーヒージャパンCEO 

岩田 松雄氏も著書の中で、

 

ミッションを持っている人は、たとえ厳しい現実に直面しても、常に前向きでいきいきとしている。

 

ミッションを構築すること。ミッションを持ち続けること。そして、その実現に人生をかけ社会を変えること。

 

ミッションさえしっかりしていれば、よいビジョンが描け、強いパッションは自然と湧き上がってくる。

 

常にミッションを再確認し、原点に立ち戻ること。

 

と言っています。

 

image

 

理念、ミッションを胸に、

 

何のために存在する組織なのか?

 

社会にどのように貢献していくのか?

 

常に立ち戻り、志高く突き進んでいこう!