リーダーシップの旅 | 夢のキセキ♪

夢のキセキ♪

これからおこる夢の奇跡と軌跡を日々書き込んでいきます♪

僕と同じように、日々、読書を日課としているスーパーエース 理学療法士の松本から勧められた一冊!

 

 

リーダーシップの旅 見えないものを見る

 

自分のリーダーシップ観に新たな視点から見つめ直させてくれ、

整理させてくれました。

 

「他の人が見ない何かを見てみたい」という意志をもつ、あらゆる人の前に、リーダーシップへの道が開けている。

                                   ↓

子供の頃、何もないところから、遊びを提案し、共感を得ようとする中にリーダーシップは存在する。

 

リーダーシップとマネジメントの違いとは?

 

<リーダーシップに求められる資質>

①構想力:時代の流れを感じとりながら、新しい世界像、社会像、組織像をイメージする力

     ビジョンを描く力

 

②実現力:人とのコミュニケーションを通じて、見えないものへの理解・共感を得て、周囲や組織の中で行動の輪を広げ、

     構想を現実へ変えていく力

 

③意志力:外からのものではなく、自分の内側からわき上がるもの。心の奥から踏み出したい、踏み出すんだ、

     後戻りせずに前へと歩き続けるんだという力が行動を生み出し支える。

 

④基軸力:やり続けこと、やり遂げること、そのために、ぶれず逃げないこと。

 

リーダーは創造と変革を扱う

 

なんらかの絵を描き、それを面白いと思った人が喜んでついてくるようになったら、

そこにはリーダーシップが存在する。

 

久しぶりに、言葉や心に響くフレーズをノートにたくさん書き綴りました。

 

{EE30FB31-BF19-4E38-953E-51AAEC61CE6E}



リーダーシップに悩んでる方、成長していきたい方、

ぜひぜひ、皆様も一読ください!