特定非営利活動法人 秦野市リハビリテーション連絡会 | 夢のキセキ♪

夢のキセキ♪

これからおこる夢の奇跡と軌跡を日々書き込んでいきます♪

{DAAFDB28-0D83-436A-A2A7-63896636B414:01}

今日は月に一度の

特定非営利活動法人 秦野市リハビリテーション連絡会。

今回の講師は

秦野厚生病院の作業療法士の茅沼くん。


精神科作業療法士として、心の病と関わり方をテーマに話していただきました。

発表の途中でのグループワーク。

{97BDA5CC-5570-41F6-B34B-6ABC2BFA1267:01}

{8FF66636-F7AF-403D-B6CA-F8D5A6FCFB78:01}

{8DD0DD74-F487-45E0-A627-3242246F7D73:01}

話し合った後でのグループの発表もあり、

{35A0F0EC-33F5-4501-8033-6D16C12272AB:01}

その後も茅沼君の精神科作業療法士としての話、向き合い方についての話に参加者も共感。

{BB8E6FC7-B750-4045-B3FB-26475DC0D301:01}

{E331E993-CCE0-48E0-8FC2-2BF437CE6642:01}

終わってからも、個人的な質問が殺到してました。

作業療法士としてどう患者さんと向き合うか?

医療的な知識、背景はもちろんですが、いかに相手の立場ペースで本気で向き合うか?

相手の立場から、相手に気づいてもらい、その変化に実感してもらえるか?

最後は人としての覚悟、そして人間力ですね。

今回は茅沼君の想い、人間力をぶつけてもらい、たくさん刺激をもらえました。

{58388780-E71C-4C32-903D-723CEACF4CDD:01}


終わってからも、懇親会は続き、やっぱり仲間っていいな。

素敵な時間をいつもありがとう!

そしてお疲れ様!