【検診日】20週 妊婦検診6回目 経過観察 | 41歳からの妊活→5週化学流産、10週稽留流産を経て再び妊娠!→42歳の妊婦日記(双子妊娠中、MDツイン!)→2021年、無事出産しました!

41歳からの妊活→5週化学流産、10週稽留流産を経て再び妊娠!→42歳の妊婦日記(双子妊娠中、MDツイン!)→2021年、無事出産しました!

41歳結婚と共に妊活スタート。日々の記録を残していきたいと思います。我が子に会える日まで!

前回の19週での妊婦検診で、

経過観察となってしまったため、

今週も20週で再び検診へ行ってきました!


いつも通り尿検査をしてから、体重と血圧計を測って検診。今日は急遽担当の先生がお休みとの事で、代わりの先生の診察になりました。

丁度休日だったので、夫も付き添いで来てくれていましたが、コロナの影響でやはり診察室へは、一人のみ…、との事。

エコーを一緒に見れたらなーと思ったのですが、仕方が無いですねショボーン

今日は30分位待って呼ばれました。


エコーで、双子ちゃん達、

今日もうにょうにょ動いていましたラブ


右下と左上に頭を同じ方向にして並んでいるそうです。ガールズトークでもしてるのかなキラキラ


早速気になる大きさの測定です。


一子:330g→322g

二子:265g→275g


一子の重さが減って、二子の重さが増えた!!


重さが減ることなんてあるの?と思ったのですが、測る先生によって測り方に癖があったりするので誤差は出るそうです。

今日は急遽代わりの先生が見てくださったので、前回より小さくなってしまってごめんなさいね、と言われました。笑


差が縮まったとはいえ、まだ15%の差。

今日見た感じだと、羊水量に差は出てきてはいないしTTTSの可能性は低いとは思いますが、引き続き経過観察していきましょう、とのご説明。来週も検診になりました。


TTTSだけはどうしても避けたく、少しだけほっとしたけれど、まだまだ油断は出来ないので来週もしっかり見て頂こうと思います。


今の状況を母親の私が改善することは出来ないそうで、先生は、家でゴロゴロでもしていたらいいですよ、と。主婦だし、面倒見るペットも子供ももまだいないし、これ以上ゴロゴロしていていいのでしょうか。笑

悪阻が終わって元気いっぱいなのに、食べて寝て、、自分がダメ人間になっていきそう…。


運動しなさすぎも血栓が出来るので駄目だそうで、適度には外出も入れようかと思います。


二子ちゃん、成長頑張るんだよー!!


前回のクラミジア検査は問題無し。

あと、水分補給もしてくださいね、と助産師さんから助言がありました。


<本日の診察代>
妊婦検診:1,810円 
※おそらく検診が多くなるので、今回は補助券は使わないで保険診療扱いにして頂けました。



我が家の高級パンブーム、続いています。

今日は朝一で夫に買ってきてもらった、「銀座 に志かわ」のパン。



お、美味しい!!
そこまで大差は無いけど、今までで一番かもしれません。出来たてを生で食べたらモチモチでほんのり甘く、美味し過ぎます。止まらない…キラキラ


最後までお読み頂きありがとうございますラブラブ



妊娠中のお気に入りです♡♡