環境センサーをいろいろと試していて,机の上がすごい事になってきました(^^;;;。

8pinの小さなマイコンATtiny402で温湿度センサ値を7segLEDで表示してみた

気圧センサーLPS25HBをArduinoのATtiny402で7segLEDに表示してみた

赤外線CO2センサーモジュールをRISC-VマイコンCH32V003につないでみた



これらのセンサーのLED表示に時計表示も加えて,100均の卓上ボックス(ラック?)に収納しようと仮組中です。

リアルタイムクロック(RTC-DS1307)をArduinoのATtiny402で使ってみた



ダンボール製の150x150mmの簡単なボックスですが,立てると丁度良い仕切り位置でした(^^)。

ブレッドボードから移行中のCO2センサーを右上の一角に設置予定です。





プラ板で覆うとLEDの光が際立って良い感じではないかと思います。
安価なアクリルサンデー・スモーク透明というのを使ってみました。



バックライト付きなら,LCDの時計もしっかり読めますね。
(オヤジが映り込んでいますが,,(^^;;;;)



7segLEDならプラ板越しでも,視野は広いです。




それぞれのセンサーに小さなMPUが動いていますが,同じArduino言語をしゃべっているのでバベルの塔にはならなくてすみますかね(^^)。

あまり凝らずに,まずは机の上を整理するのを第一目標にしてやっていきましょう。