カラーの3Dプリンターはまだ素人が手を出す段階ではないという前提で (^^;;;;;
3Dプリンターでカラーをつけるのは課題ですね。

今,手持ちのフィラメントの色はABS,PLA合わせて白,黒,青,オレンジです。

タツノオトシゴをフィラメントを変えて作ってみましたが,ま,それぞれは単色です (^^;;;


カクレクマノミは嫁さんが着色してくれています。私は全く絵心が無いので,おまかせです。

使っているのは油性のマーカーと「消せる油性のホワイトボードマーカー」という良く分からないモノで (^^;;;, 100均で買っているそうです



PLAにもわりときれいに色がのっているので,小さい子と一緒に塗るのに良いですね。

本格的な方はプラモデル用のカラースプレーとかアクリル塗料とか使われているようです。

我が家では素材の色を生かして (^^;;; マーカーで部分着色で良いですかね。