今日のホットなハッシュタグ

#ダイナゼノン

#立民議員

#セガラッキーくじ

 

おはようございます。

 

5月は、全体を通してあまりパッとした天気はなく、事実、中部地方以西では、例年よりもかなり早いタイミングで梅雨入りということになり、私が住んでいる関東地方も梅雨入り間近か!、マジか!(ベタですみません)と思ったのですが、

 

ところが、5月の終わり頃から、6月に入ったばっかりの現在、一転、天気が持ち直し、梅雨入り前の清々しい青空が広がっております。

 

チョット、中部地方以西の梅雨入り宣言は、勇み足だったんじゃないか?

 

或いは、別の「高気圧」に張り出されたのではないか?と邪推しています。

 

まあ、遅かれ早かれ関東も梅雨入りということになるのでしょうが、今年の夏は「ダブル高気圧」なる、また新たなる造語で猛暑を煽り立てる予報をしております。

 

尤も、「夏が10ヶ月あってもいい男」を標榜する私としては、嬉しい限りですけど。

 

 

閑話休題、さて、久々?のモーニングクイズです。

 

下の一枚の写真を御覧ください。

[チョット渋いデザインとフォントです]
 
この黒い物体は何でしょう?
 
YAMAHAとおなじみの音叉を象ったロゴ(しかも何となくレトロなムード)がついているから、楽器にまつわるものかしら?
 
流石です!
 
正解はこちら↓
[一見、ズボンプレッサーにも見えます…]
 
ギターのハードケースでした。
 
過日、某中古楽器店にてネットショッピングをしました。
 
しかもこのケース、ロゴとフォントだけでなく、本当に旧く、ハンドルや止め金具もいい感じに錆が乗っています。
 
無論、ケースだけではなくて、中身のギターも入っています。
 
ここで、私の熱心なブログ読者の方なら、
「ああ、こないだ手に入れた、YAMAHAパシフィカの12弦ギターを収納しているんでしょ」
と推察されたかもしれません。
[先日入手した、YAMAHAパシフィカ12弦ギターです!]
 
その時のブログはこちらです↓
ところが、そうじゃあないんです。
YAMAHAのギターということは、間違いありません。
しかし、YAMAHAパシフィカとは、また別のギターです。
 
ここでよく考えて下さい。
普段、物欲のない私が、ここ数週間に2本もギターを購入しているかを…。
 
普通に考えればレアもののYAMAHAパシフィカ12弦ギターを手中に収め、満足なはずです。
 
事実、喜ばしいことです。
 
しかし、そのわずか1週間後、またしても私の身に「事件」が起きたのです。
 
翌日のブログにて、その「真相」を明かしたいと思います。
 
今日も一日宜しくお願い致します。