今日のホットなハッシュタグ

#箱根駅伝

#月と金星

 

タイトルをみて、「ウソだろ!吊りだろ!」と思われた方も多いと思います。

しかし、これは紛れもない事実であります。

 

私が自作曲をアップしております、ニコニコ動画で有志の生放送主(以下生主)が運営しております、

鏡音で行く年くる年〜年忘れ鏡音の歌2018紅白歌合戦

に、2018年夏にリリースしました、私の作詞・作曲・プロデュースした

ザ・ヴォーカロイズのオリジナルシングル第1弾

「渚よふたたび」(リードヴォーカルは鏡音レンくんです)が出場したというわけです。

[レンくん良かったね!そしてありがとう!]

 

この催しもボカロ文化の発展に沿って一定の地位を築き上げておりますので、

作者としては結構名誉あることと、素直に喜んでおります。

事実、ここに流れていた楽曲全てが完成度の高い力作ぞろいで、私などが選ばれてもいいのかと思ったくらいです。

 

曲が流れると、リアルで聞いているリスナーの方からコメントが到着してきます。私の曲が流れていたときのコメントを以下紹介いたします。(原文ママ)

 

湘南の海を思わせる夏の歌!
潮風グループサウンド!
広く受けることを意識したどこか懐かしいメロディー。
安定感のあるコーラスに合わせたレンの声が綺麗です。
懐かしい響きですねー。
これ、ジャケット見ると、レンはドラム兼ボーカルですかね?
ジャケットの煽り文も含めてあまりに懐かしい

 

拍手(888888・・・)もいっぱい頂き、概ね好感触で受け取ってもらいました。ありがとうございます。

 

↓リンクを張りますが、ニコニコ動画のプレミアム会員にならないと見られないようなので、

鏡音で行く年くる年?年忘れ鏡音の歌2018紅白歌合戦?11回戦、12回戦

 

出来ない方は、直接楽曲のリンクを選んでください↓(先生のB面も載せておきます)

♪ 渚よふたたび

♪ STRAW LINE

[ジャケットです]

 

今後とも、ボカロ界のスタンダードナンバーを目指すべく、日々精進してまいりますので

よろしくお願いします。

 

なお、この作品には、singer song writer Lite9を使っています。

お手頃価格の国産DTMで初心者の方でも非常に使いやすく、

それでいて、高いクオリティのものが仕上がる私の一押しです。

 

 

ともども宜しくお願い致します。