おはようございます。
お盆休みに入り、つい夜更かし気味になってしまって今すごく眠いというかたもいらっしゃるでしょうか?自分は逆で、蒸し暑くて、3時半頃目が覚めてしまい、ダラダラと過ごしております。
ここ数日話題としておりますコミケも今日が最終日ということで、またどっと東京ビッグサイトに大勢の方が集結されることと思いますが、昨日は逮捕劇もあったと聞きますし、十分ご注意ください・・・。
あとこれは昨日同様のお知らせなのですが、8/10、配信カラオケのJOY SOUNDの「うたスキミュージックポスト」でも自作曲「FADING SUMMER CAR RADIO」のOFF VOCAL(カラオケ)版が配信されました。!↓
https://musicpost.joysound.com/music/musicId:41956
因みに歌入り版はこちらの記事からです。↓
https://ameblo.jp/pt-story/entry-12395238382.html
[このジャケットも、意外と反響があります]
ともども宜しくお願い致します。
お陰様で、再生数がアップしています。ありがとうございます。
(本当に、海岸線沿いでカーステレオから聞いているという方の声も・・・感涙です)
さて、故郷への帰省に、或いはレジャーで車を使った方、或いはこれから出発するかたもいらっしゃると思いますが、今日はそんな車が走る道路に関するモーニングクイズです。
8/12 モーニングクイズ
東京の日本橋は国道1号線や4号線など、様々な道路の起点になっております。写真は、橋のたもとにある、それを表す塔と道路元標ですが、写真にもある通り、この道路元標は複製(レプリカ)なんです。では本物の道路元標はどこにあるのでしょうか。
[石碑に「道路元標複製」とあります]
8/11 モーニングクイズ 答
高圧にすると、同じ電力でも電線を細くすることができるからです。
理科の時間で学習した、電力の公式を想い出してください。
電力(P)=電圧(E)×電流(I)でしたね。
同じ電力ならば、電圧を高くすることで、電流を小さくすることができます。
また、電線は何らかの電気抵抗を有していますので、細くすればその抵抗を小さくすることができます。(電圧降下の防止)
その他、電線を細くすれば、自重が軽くなるので、垂れ下がりを防げて安全です。
(でも、あくまで高圧線です。絶対に近寄らないようにしましょう)
これは、建築士の試験でも出題されます。