PT・OT・STの方やその学生さんがどの程度NISAを利用しているのか? | 理学療法士SMILEの勉強生活

理学療法士SMILEの勉強生活

理学療法士である私SMILEの日常を、仕事中心に綴った日記です。
国家試験や主催勉強会の情報も発信しています。

理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の方やその学生さんがどの程度NISA(少額投資非課税制度)を利用しているのかを簡易的に調べてみました。

 

私のXのアカウントを利用して投票してもらいました。

 

その結果は・・・

 

 

あまり正確ではないかもしれませんが、投票者(n=212)の半分(49%)の方がNISAを利用しているとの結果に。

 

世間一般よりも割合は多いと思います。

 

やっていなくても、興味があると言う方も34%いました。

 

逆を言えば、51%の方がやっていないということです。

 

若い世代が多いPTOTSTだからこそ、個人的にはインデックスファンドに積み立てるだけでもやった方が良いと思っています。

 

興味があるなら尚更です。

 

最終的にやるやらないの判断は自分でするべきですが、とりあえず調べることぐらいはやった方が良いと思います。

 

せっかく非課税の優遇がある訳ですから。

 

ちなみに、年代別でNISAをどれだけの割合の人が利用しているのか気になったので、計算してまとめてみました。

 

 

その結果、例えば20代のうち約21.9%の人(5人に1人ぐらい)がNISA口座を利用しているみたいです。

 

私が手計算したので、目安としてお考えください。

 

 

今回、とても貴重なデータが取れました。

 

参加頂いた皆様、投票ありがとうございました。