41.1℃ | 理学療法士SMILEの勉強生活

理学療法士SMILEの勉強生活

理学療法士である私SMILEの日常を、仕事中心に綴った日記です。
国家試験や主催勉強会の情報も発信しています。

本日は埼玉県熊谷市で、日本の観測史上最高の41.1℃を記録したとのことです。


そうです。


実は私の職場はその熊谷市にあるのです。


暑いです。


笑えないぐらい。


リハビリテーション室のエアコンの効きが悪い悪いガーン


熱中症や熱射病で亡くなるケースが多くみられていますが、本当に命に関わる暑さです。


お年寄りが我慢してしまうことも問題ですし、暑さを感じないことも問題です。


「水分や塩分補給が足りていない」というレベルではない気がします。


熱中症自体、水分や塩分を補えば予防できる訳ではないと思います。


そもそも食事を摂っていなかったり、体調があまり良くない状態だったり等が重なって起こるケースが多い印象にあります。


その上で、高齢者には自分の(暑さに対する)感覚は当てにしないように話し、温度、湿度計などを必ず確認するように指導しています。


そして、夜間がかなり危険との話もするようにしています。


つまりは、エアコンを一晩中使って下さいと言うことです。



ちなみに私は第一種衛生管理者でもあるので、WBGT(暑さ指数)には注意しています。

※WBGTは熱中症対策に有効とされています。



まだまだ暑さは続くらしいので、全力で暑さ対策をしましょう!!