セラピストとして初心や志を忘れそうになった時に | 理学療法士SMILEの勉強生活

理学療法士SMILEの勉強生活

理学療法士である私SMILEの日常を、仕事中心に綴った日記です。
国家試験や主催勉強会の情報も発信しています。

今年の9月中旬にセラピストやその学生のための初心や志を忘れそうになった時に読む本を発刊致しましたが、想像以上の多くの方々に利用して頂いているようで、本当に嬉しい限りですビックリマーク

DLmarketで購入


徐々に利用して頂く方が増えており、私自身とても嬉しいですニコニコ


日々忙しく仕事や勉強などをしていると、いつの間にかセラピストを目指していた当初の熱い気持ちやセラピストとしての自分の在り方や考え方、志などを忘れてしまいがちです。


もちろん、自身の成長と共に考え方が変わっていくことも多々あるでしょう。


しかし、何年セラピストとして働いていようとも、変わらない部分や変わってはいけない部分もあるはずです。


本書にはそのようなセラピストとして働く上での考え方や気持ちの整理の手助けになるであろう「言葉」が掲載されております。


本書はあくまでもいち理学療法士の考えです。


偉そうなことが書いてあるかもしれませんが、元々掲載されている多くの言葉は私自身の戒めのためのものです。


つまり、私自身が大切にしている言葉であり、忘れないようにしている言葉でもあります。


偉ぶるつもりはありませんし、そもそも私は偉くないです。


そのため掲載されている内容を強制するものではありませんし、全てが正しい内容であると言っている訳でもありません。


本書の内容を全て参考にして頂いても良いですし、一部分のみを参考にして頂いても構いません。


当然ながら解釈なども含めて読み手の自由です。


いずれにせよ私としては、本書に書かれている内容がほんの少しでもセラピストとしての活動に役立つことができればと考えております。


特にセラピストとしての熱い気持ちや志を持ち続けるための手助けになれば幸いです。



※pdfファイルで制作してありますので、各種スマートフォンやタブレット端末などからでもご覧になれます。



無料サンプル版を試し読みすることが可能ですので、まずはそちらをご覧ください。


詳細はこちらからどうぞ音譜

DLmarketで購入

セラピストやその学生のための初心や志を忘れそうになった時に読む本