2014年3月14日に発売開始致しました「PT・OT学生のための実習や臨床で簡単に使える検査・評価用紙集」。
PT・OT学生の臨床実習や実技練習、そして臨床業務に欠かすことのできない検査・評価用紙。
検査・評価に必要不可欠な物のため、時間をかけて自作したり、同級生のみならず先輩や先生などから譲り受けたりすることも多いと思われます。
しかしその結果、実習前にも関わらず余計な手間がかかり、貴重な時間が削られてしまいます

確かに検査・評価用紙作成も勉強の1つではあると思います。
しかし、膨大な種類の検査・評価用紙を作成すると、「勉強」ではなくただの「作業」になりがちです。
さらに、実習前は時間や気持に余裕が無くなる傾向にあると思います。
だからこそ実習前は、実技練習や知識整理のための座学などを中心に行うべきであると私は考えています。
そこで今回、貴重な時間の短縮のためにも、検査・評価に用いられることが多いものを厳選してまとめました。
本、データ集の収録内容はこちらからご確認ください![]()
※無料サンプル版を試し読みすることが可能ですので、まずはそちらをご覧ください。
検査・評価用紙集めや作成に時間を割くのではなく、実技練習や知識整理のための勉強に集中するために、ぜひこの「PT・OT学生のための実習や臨床で簡単に使える検査・評価用紙集」を利用してみてください。
詳しくはこちらからどうぞ![]()
