一日に何単位理学療法を実施するのかは、その日によってまちまち。
しかし、経営者にとってみれば、とにかく実施した単位が多いに越したことはないものです。
今日はハッキリと言われました。
「もっと多くしてくれ」と。
もちろん、病院も利益があって成り立つものですから当然です。
他の病院のPTも言われているハズです。
しかし、スタッフの人数や設備などもギリギリでやっている今。
かなり厳しいのが現状です。
担当の患者さんの数が多くなる分、患者さん1人1人への理学療法の質が低下しては元もこうもありません。
私自身、理学療法士としてそれだけは避けたいです。
・・・と言うか、治療に対して絶対に妥協だけはしたくありません。
何よりも患者さんの利益に反しますから。
ただ、経営者(上司)に言われている以上、まるきり全部反抗する訳にもいかないのが現状です。
どうにか対策を立てないといけないです。
このままだと患者さんにとっても、自分にとっても不利益になると思いますから。
何とかしなくては・・・![]()