おはようございます。← 初!

ご訪問いただき、ありがとうございます。


スピリチュアルな学びには、「赦(ゆる)し」だけでなく、「識別」の学びも必要ですが、、





いろいろな種類 の文章を、とにかく たくさん 読めば、見分けられるようになるかも、というお話です。


・・・・・


私は、仕事柄、大量の文章を読んできました。


そんなわけで、


農協のオバチャンが、キュウリを手に持つと、一瞬で新鮮か、中身がスカスカかわかる、とか、


 ↑ テレビで見た


漁協のオバチャンが蟹を手に持つと、一瞬で身が詰まっているか、スカスカかわかる、というように、


 ↑ どこかで読んだ


大量の文章を読んできたオバチャン(ワタクシ)は、記事や本の一部を読んだだけで、それがその人 / 存在の智慧が詰まったものなのか、中身がスカスカなのかわかる、


という特技を持っています。


・・・・・


これは、チャネリングでも普通の文章でも変わりません。


その仕事の人たちにとっては、半ば当たり前の能力です。


それがないと、仕事で間違うと思います。


ある文章についての感じ方を、同業の人たちに確認してみると、みな同じように感じているとわかったこともあります。


・・・・・


行間を読む、というのは誰でも多少は行うことだと思いますが、


毎日の訓練?により、その能力がさらに発達してしまったと思われます。


もともとエンパスであることも加わって、


字面だけではなく、行間の情報、文章に流れるエネルギーなども感じているのだと思います。


・・・・・


たとえば、


言葉は真っ当でも、あ、これは借り物だ、とか、本人自身が理解していない、と感じたり、


人に伝えたいことがあるから本を書いたのではなく、自分を売り込むために書いたのだ、と感じたり、


そのほか、それぞれに、いろいろな動機を感じる場合があります。


とはいえ、仕事仲間と共有する必要があるとき以外は、口外しません。


所詮は「主観」ですので…


・・・・・


もっとも、


実際には、あえて行間を読まずとも、書かれた文章だけで、本人が言いたいこと以外に、かなりのことがわかるケースも多いので、そんなに特殊な能力ともいえないかもしれません。


・・・・・


たまに、字面を追っても意味がまったく頭に入ってこない、字を読むことができない、近づかせてもらえない、


稀に、読もうとすると気分が悪くなるものなどもあります。


こうなると、その理由の詳細はわからないままです。


はっきりしているのは、それ以上、読まないほうがよいということ。


※ 仕事では,そこまでのものには出会いません。


なお、書籍であれば、キュウリや蟹のように、持っただけで、自分に合うか合わないかくらいはわかります。


・・・・・


じゃあ、自分の文章はどうなんだ、と言われても、そこはよくわかりません(笑)ゴメンナサイ。


人間、自分のことはわからないものです。


びっくりマーク 


あ、でも、自分に降りてきたメッセージは、③ の「真っ当であること」、 authenticity と decency の法則で見分けるようにしていますよ。




ブルーハーツ このシリーズは以上です… グリーンハーツ








ニコニコ爆笑ニコニコ爆笑ニコニコ



PVアクセスランキング にほんブログ村