こんばんは。


ご訪問いただき、ありがとうございます。




このブログでは、エンパスやエンパシーについて、基本的には私が経験したことを基に書いていこうと思っています。


が、参考までに、ネットではどんなふうに言われているのか、調べてみたところ、かなり混乱していることがわかりました。


まずは、少しずつ、整理していくことにしました。



エンパスとテレパスは違う


まず、エンパスとテレパスを混同しているケースがありました。


実際、エンパスとテレパスの境界はいくらか重なっているかもしれません。


ですが、これは別の特性です。


エンパス は、基本的には相手の 感情を受け取ります。


エンパスは、それを自分の感情のように感じます。


テレパス は、相手の 考えを受け取ります。


テレパスは、それが相手の考えだとわかるようです。


人はけっこうくだらないことを考えているので、テレパスの人は大変だろうと思います。実際、ロクでもない考えを読まれて恥ずかしかったことが… アセアセ


・・・・・


テレパスには送受信ができる人もいます。


送信のみのテレパス?がいるのかどうかわかりませんが、いるとしたら、無自覚に思想や考え方で周囲に影響を与えているでしょう。


私はテレパスではないので、テレパスについては詳しく扱いません。


エンパスでテレパスの人がいるのかどうかは知りませんが、いたらその人は、サイキックと呼ばれるでしょう。


テレパシーは、サイキック能力に分類されています。




あしあとあしあとあしあとあしあとあしあと





PVアクセスランキング にほんブログ村