藤:「また休んだな。馬鹿者め」
熊:「一人ブレインストーミングをした際に、
段々眠くなってしまったので、
終わった後に少し寝てしまって、
起きた際にもう書くのが億劫になってしまったんだ」
藤:「何でそんなに眠くなったんだよ。
その前日に何かしてたのかよ」
熊:「ちょっとiPadをいじっていたら、
睡眠時間が一時間半になってしまったんだ」
藤:「…そりゃ駄目だな」
熊:「どういじっていたのかは聞かないのか?」
藤:「どうせろくないじり方をしていないだろうから、
敢えて聞かないでやる」
熊:「そうか。助かったな」
藤:「…本当にろくでもないいじり方らしいな」
熊:「まあ、気にするな」
藤:「……………
今日考えたテーマは買い物に関するビジネスか。
どんなアイディアが浮かんだんだ?」
熊:「途中で寝てしまったくらいだから
そんなにいいアイディアでもない気もする」
藤:「そんな能書きはいいから早く書いてけ」
熊:「まず他人の買い物代行みたいなことができたり、
代行をして貰ったりすることができるアプリ」
藤:「ありそうな気もするが、
ないとしたなら多分ペイしないからだろう。
運営していくと揉めそうな気もするしなあ」
熊:「次が最後だ。
雨の日に買い物をした際に
いつも自転車で買い物をする人向けに、
キャリーバッグを200円のデポジットで
貸出しするサービス。
晴れの日にそのキャリーバッグは畳めて、
簡単に自転車につけられるようになっている代物。
デポジットなのでお店に返すと、
200円は返ってくるというシステム。
雨の日は重い買い物袋を
持ち歩けないのではないかということから考案」
藤:「アイディア自体は悪くない気もするが、
今日はたった二つかよ」
熊:「既にあるアイディアをダラダラ書いたところで、
面白くはないだろ」
藤:「そりゃそうだけれども」
熊:「アイディアが少ない代わりに
最近考えた全く役に立たないアプリを
書いて終わりにする。
地図を開くと公衆電話を探してくれるアプリ」
藤:「…駄目過ぎだろ。
大丈夫か、お前」
熊:「…多分、な」
熊:「一人ブレインストーミングをした際に、
段々眠くなってしまったので、
終わった後に少し寝てしまって、
起きた際にもう書くのが億劫になってしまったんだ」
藤:「何でそんなに眠くなったんだよ。
その前日に何かしてたのかよ」
熊:「ちょっとiPadをいじっていたら、
睡眠時間が一時間半になってしまったんだ」
藤:「…そりゃ駄目だな」
熊:「どういじっていたのかは聞かないのか?」
藤:「どうせろくないじり方をしていないだろうから、
敢えて聞かないでやる」
熊:「そうか。助かったな」
藤:「…本当にろくでもないいじり方らしいな」
熊:「まあ、気にするな」
藤:「……………
今日考えたテーマは買い物に関するビジネスか。
どんなアイディアが浮かんだんだ?」
熊:「途中で寝てしまったくらいだから
そんなにいいアイディアでもない気もする」
藤:「そんな能書きはいいから早く書いてけ」
熊:「まず他人の買い物代行みたいなことができたり、
代行をして貰ったりすることができるアプリ」
藤:「ありそうな気もするが、
ないとしたなら多分ペイしないからだろう。
運営していくと揉めそうな気もするしなあ」
熊:「次が最後だ。
雨の日に買い物をした際に
いつも自転車で買い物をする人向けに、
キャリーバッグを200円のデポジットで
貸出しするサービス。
晴れの日にそのキャリーバッグは畳めて、
簡単に自転車につけられるようになっている代物。
デポジットなのでお店に返すと、
200円は返ってくるというシステム。
雨の日は重い買い物袋を
持ち歩けないのではないかということから考案」
藤:「アイディア自体は悪くない気もするが、
今日はたった二つかよ」
熊:「既にあるアイディアをダラダラ書いたところで、
面白くはないだろ」
藤:「そりゃそうだけれども」
熊:「アイディアが少ない代わりに
最近考えた全く役に立たないアプリを
書いて終わりにする。
地図を開くと公衆電話を探してくれるアプリ」
藤:「…駄目過ぎだろ。
大丈夫か、お前」
熊:「…多分、な」