来年、高確率で日本を襲う危機 | 遠隔気功操作 サイキック覚醒丹道周天法

遠隔気功操作 サイキック覚醒丹道周天法

背骨内部を気が通る丹道周天、クンダリニー覚醒を体験したCOSMIC SHAMANが、気功・仙道、神秘行に対する
考察を述べるブログです。


          来年、高確率で日本を襲う危機  

劇団 「前回の記事は『社畜ジャパン』ということで、
     リストラなど大変な目に遭っている人たちの
     話だったんですよね。」


CS  「ハイ、そうです。」 

劇団 「CSさんが
 

    スターバックスのバイトにも
    雇ってもらえない。


   と言っていたのはインパクトありました。」

   

CS 「わたしはかれこれ20年以上スターバックスに
            通っていますが、
     今まで中年男性のバイトって見たことありません。」

    「中年の主婦らしき人はいますが。」

   「男性は大学生バイトらしき男の子と
   正社員しか見たことありません。」

   「マクドナルドはたまに
 

   (この人、以前はしっかりした企業の
   サラリーマンだったんだな。)

 

    って感じの50代ぐらいのおじさんがいて
     周りの店員や男性店長とも
      明らかに空気感が違っています。」

劇団 「リストラですか・・・・。」

   「CSさんは前回の記事で


   そろそろトランプ関税を発端に
   リーマンショック級の経済破綻が
   起きそうな兆候が出ています。


   という話をしていて、

 

   それに関連して、
 

   リーマンショックで
   リストラの嵐が吹き荒れた時に

 

   男性受講者Nさんが
   コンビニバイト一人募集の面接に

 

   行ったら応募者40人が並んでいた。

 

   というエピソードを紹介していました。」

CS 「トランプ関税で経済破綻が来るかどうかは
   現時点ではハッキリしないのですが、

   関税とは別に 


    来年、高確率で日本を襲う危機
 

   が迫っているんです。」 

  「最近は自民党総裁選のニュースばかりで
   世間では全く報道されないませんが
   これはかなりヤバいです。」

  「そのせいで、

  (次の自民党総裁に誰がなるか?)

   について全く興味が湧きません。」

劇団 「それは気になりますね。」
 

    「危機って大地震とかですか?」

CS  「これです↓」



劇団 「トランプが関税を15%に下げることを条件に
     日本が米国に80兆円投資するディールを
     したという話ですね。」






CS 「わたしがこのニュースを聞いた時に
   最初に浮かんだのは、

   米国に80兆円投資するということは、


   80兆円の円を売ってドルを買い
   そのドルを米国に献上することになる。

 

   ということはドル円暴騰、

   80兆円分の円安によるインフレが

   一気に進んで

 

   ガソリン、電気・ガス料金、

   小麦粉など食品価格も何倍になり

 

   生活できなくなる人や

   不景気による大量失業者が発生して

   苦しむことになるのでは?

 

   という心配でした。」

  

 

劇団 「えーっ、こんなに上がるんですか!?」
 

CS 「80兆円という

    日本の国家予算にも匹敵するような
    巨大な円売り・ドル買いが発生したら

    一気に円安↓ドル高↑が進行して

    ドル円が大暴騰する可能性が高いです。」


   「2022年から円安が一気に進み
    エネルギー価格や小麦粉などの
    原材料が一気に値上がりして    
 
    (日本の価値が安くなったせいだ。)

    (日本は貧しくなった。)


    など自虐的に報道されていたのですが、

    実はこの円安は投資市場関係者の間では

    2024年には止まると予想されていたのが、
    それを覆して上昇が続きました。」

 

劇団 「円安が続いた原因があるんですか?」

 

CS 「その原因の一つが
    2024年から積立NISA拡充により

    NISAを利用して米国株やオルカンに
    投資する人が一気に増えて
    円売り・ドル買いが進んだことでした。」

劇団 「去年は周りで米国投資を始める人が

     増えてました。」

 
CS 「そのNISAの金額が年間約10兆円です。」

 

 

CS 「もちろんNISAの円売りだけが要因では

    ないのでしょうが
    2024年の1年間でドル円が20円上昇しました。」
   
   「2024年後半に米雇用統計の悪化、
    日銀円買い介入で円安は止まったのですが

    仮に積立NISAによる円売り10兆円で
    20円動いたと仮定すれば

    単純計算で

    10兆円の8倍の80兆円の円売りが一気に進み
    そこを好機と見た巨大ヘッジファンドが

    円売り攻勢を仕掛ければ
    1ドル300円に近づく可能性も

    皆無ではないです。」

 

 

CS 「80兆円の円売りは
    過去に事例が無いですから、

    相場全体が円売りに傾けば
    どうなるか想像がつきません。」

 

   「予測不可能な異常事態です。」

 

劇団 「その異常事態って

    トランプが勝手に

    引き起こすんじゃないですか。」

 

   「本当に迷惑な奴だな!!」

CS 「円安の影響は凄まじくて
    ラーメン1杯の価格が

    2024年から200円値上げした
    地域があります。」

 



劇団 「小麦価格や電気・ガス代の値上げのせいですか。」

CS 「2024年に一気に
    ラーメン店の廃業も増えています。」



劇団 「じゃあ、トランプ投資で80兆円の円売りが出て
     ドル円が250円とか300円に上昇したら
     ラーメンの値段はどうなっちゃうんですか!!!」


CS 「おそらくニューヨークやロンドンみたいに
    ラーメン一杯が2000円、
    3000円になるんじゃないですか?」

劇団 「あぁ・・・・・・・。(崩れ落ちていく)」



劇団 「こんなんなるんだったら

     一気に80兆円の円売りなんて
     やったらダメですよ!!」


CS 「でも、トランプは80兆円を

 

   (今すぐ差し出せ!!)

 

   って言ってますよ。」



劇団 「でも、ニュースや総裁選のテーマでは
     こんな話は一切出てきません。」

   「こんな危機が迫っているのに
    誰も騒がないのはおかしくないですか!」


CS 「それは交渉を担当した赤沢大臣が

    円を売ってドルを直接買うような
    取引は基本的に発生しない。


    と明言しているからなんです。」

 

 


劇団 「じゃあ、大丈夫じゃないですか。」

CS  「ただ、リサーチしてみると

     赤沢大臣の説明は
     かなり怪しいです。」

   「赤沢大臣はまず

   ①国際協力銀行(JBIC)を通して
    外為特会(外国為替資金特別会計)

    の預金を使う

 

    と言っているのですが、  

    国際協力銀行(JBIC)は
    本来10兆円規模の融資しか行えない

    規模の組織であり80兆円には足りません。」

 

           

 

CS 「また、外為特会(外国為替資金特別会計)は
    2024年、大口ヘッジファンドが
    円売りを仕掛けてきた時に

    日銀が円買い介入の原資として利用して

    日本円を守ったように
    通貨防衛のために必要なものです。」

   「しかも、外為特会の内容のほとんどが
    米国債なので米国の金利上昇で
    日本はかなりの利益を得ています。」

   「よく、(日本がアフリカに何千億円援助を決定)
    みたいな記事を目にして

    (日本国民の生活が苦しいのに
     我々の税金をアフリカに使うな!!)


    と憤る人がいますが
    あれって日本が保有する米国債が生み出した
    利息分の利益を

    国際協力銀行(JBIC)は通じて
    アフリカとかに援助しているわけで
    我々の税金とは関係ありません。」

劇団 「そうだったんですねー。」

CS  「日本が米国債を保有しているという事は、

    日本が米国に大量のお金を貸していて
 
    米国は日本にお金を借りているから
    日本に決まった利子を払っている。
 

    そして、米国から受け取った利息を
    日本は海外援助や
 

    ヘッジファンドから日本円を守ることや
    防衛費などの予算に使って
    役立てているわけです。」

   「このように今まで日本は米国にお金を貸して、

    貸した分の利息を受け取っていたのですが

 

    トランプは日本が貸しているお金を
    自分が行う怪しい投資に差し出せと

    言っている。」

   「しかも、その怪しい投資で利益が出ても
    9割の利益は米国が受け取るというわけです。」

劇団 「米国に金を貸して利息を受け取っていたのが、

    貸したお金を怪しい投資に回されて
    投資利益が出ても

    日本は10%しか受け取れないって
    それ詐欺犯罪じゃないですか?」


CS  「前から言っていますが、
     トランプはマフィアやヤ◯ザの類なんです。」

   「更にまずいのは赤沢大臣が言うように
    日本が外為特会(外国為替資金特別会計)から
    米国に投資すると、
    日本が保有する米国債の7割以上を失います。」

   「言い換えれば
    日本が巨大ヘッジファンドから
    円を通貨防衛する資金を失ってしまいます。」

   「すると通貨防衛力が7割減少し

    弱った日本を狙って


    海外のハゲタカ投資家たちが
    徹底的に円売り攻撃を

    仕掛けてくるわけです。」

劇団 「米国投資で
     直接、80兆円を売ってドルを買えば
     円安でゲームオーバー。」

   「その替わりに米国債を手放したら
    通貨防衛力が弱くなったところを攻撃されて
    円安でゲームオーバー。」

   「どっちにしても無理ゲーじゃないですか!!!」 


CS  「日銀は利上げ(円高誘導)したがっているけど
     米国債を手放したら円高介入で

     利上げを維持できなくなるし、

    トランプの(80兆円をすぐ差し出せ!)に
    逆らったら関税を25%に戻される、

    ヘタしたらインドみたいに50%に上げられて
    自動車産業が潰れて日本終了だし。」

   「韓国は必死になって抵抗しているけど
    トランプ相手にどこまで頑張れるのか?」



CS 「結局、日本は円安が一気に進んで
    ラーメン一杯3000円の
    可能性が高まっています。」

劇団   「赤沢大臣が言っていた対策、
 

     ②政府保証付きのドル建て債権
 

     ③日米通貨スワップ

     はどうなんですか?」    

CS  「まず
  
    ②政府保証付きのドル建て債権

    については
    これはもともと為替リスクや


    日本国債の安定を考慮して
    今まで行われていなかったことであり
    現実的ではありません。」

 



CS  「また、
 

    ③日米通貨スワップ

    については
    通貨危機を抑えるための


    あくまで短期的な施策であり、
    長期的な円売りは防げません。」




CS  「80兆円もの巨大な米国投資を
    一気に行って、
   
    市場に影響を与えずに
    円安を防ぐなんて
    そんなの無理に決まっています。」

 

   「赤沢大臣が(大丈夫だ!)なんて言ってるのは
    絵に描いた餅みたいなものですから。」

劇団 「赤沢大臣は
     その場しのぎの嘘言ったってことですか。」

   「日本は八方塞がりじゃないですか!」      


CS 「しかしマスコミはまともに取り上げないし、

 

   周りの人たちを見ても
   みんなこんな事考えていないけれど、
   これから大変なことが起きるんですよ。」             

  「今回は文字数が長くなりましたが

   この異常な状況を一度記事に

   したかったわけです。」

 

劇団 「来年、どうなるんだろう?」


CS 「今から数十年前、
    大阪に
    奥さんと別れて失業した男がいて、

    離婚後、奥さんが元夫名義で
    1000万円近い借金をしていた事が発覚。」

   「多額の借金を背負った男は

    再起をかけてなけなしの金を
    かき集めてFXトレードを行った。」

   「しかし、うまく行かず資金も減っていき
    キャベツに塩をかけて食べていた。」

   「それがある時、ドル円をショートして(売って)いたら
    いきなりチャートが動いてわけわからなくなった。」

   「リーマンショックが発生し大暴落が起きたわけです。」

   「たまたまショートしていた男は資金が一気に
    数百万円に増えていて、
    その後、ショートを繰り返すたびに

    さらに増えていき、

    1年間で2億円近く稼いで
    借金地獄からいきなり億トレーダーになり
    現在は十億(自由億)になったそうです。」

劇団 「そうか、円安になったら
     FXで稼げばいいのか!
」 
 

CS  「いえ、わたしが上記の話を聞いて思った事は、

    もし彼がドル円をロングして(買って)いたら
    おそらく資金は吹っ飛び追証を食らって

    1000万円の借金が2000万円に膨らんで
    道頓堀にプカプカ浮かんでいた。」

   「たまたま大暴落が起きた時に
    ドル円を売っていた
    彼は運がよかったんです。」

   「彼はリーマンショックで儲けながらも
    必死にスキルを磨いて


    その後も何とか相場で生き残りましたが
    やはり、運がよかった。」

   「これからトランプ関税、トランプ投資で
    大変動が来るのは確かです。」

   「現在の常識で

    勝率90%の高確率トレードを行っていても

  

    いきなり大暴落・大暴騰に巻き込まれて

    一瞬で破滅する可能性が高まっています。」

 

   「わたしはその異常事態を考慮して

    対策を打つように常に心がけていて、

 

    トレードを直接教えている

    帝財コースの受講者にも注意している。」

 

   「でも、おそらく何人かは

    わたしのアドバイスを無視して

    破滅するかも知れない。」

 

   「トレード以外のビジネスや投資で

    現状で成功している人も

    

    未曾有のトランプショックが起きたら

    一気に破滅する可能性がある。」

 

   「わたしだって、その時はどうなるかわからない。」

 

   「今はそういう時代だということです。」
 


       つづく



※次回の記事更新日は10月10日になります。