囲い込み
劇団 「前回の記事は『儚い抵抗』ということで
絶望ラジオのイ・スンヨプさんについての話
だったのですが、
途中から(イ・スンヨプさんはFX向きだ。)みたいな
いつものFX談義になったんですよね。」
CS 「ハイ、そうです。」
(以下は前回からの記事の抜粋部分です↓)
劇団 「CSさんだったら、イ・スンヨプさんが
眼の前にいたらシャーマンFX軍団に
勧誘するんじゃないですか?」
CS 「実際、彼はFX向きだと思いますよ。」
劇団 「CSさんは、男はちょっとうまく行かないと
新しい知識やメソッドを手に入れれば
うまくいくと考えて一つのことが続かない
タイプが多いと言ってました。」
CS 「あれこれ手を出すか、
(お金が欲しい!)と愚痴を言いながらも
いつまでたっても何もしないか、
どちらかに分かれる傾向があります。」
「でもイ・スンヨプさんはどんなに苦しくても
愚直に決まったルーティーンを
続ける根性がある。」
(抜粋部分終了)
劇団 「さらにイ・スンヨプさんの話題から
奈良県在住・40代女性受講者Sさんが
FXを始めた話↓になったんですよね。」
(以下は前回からの記事の抜粋部分です↓)
CS 「わたしがパダワンFさんに教えているFXトレードは
チャート解析を行い数時間単位でトレードする
テクニカル・トレードですが、
それとは別に、
金利を中心とした経済環境を分析して
数日~数週間単位でポジションを持ちながら
着実に資金を増やすスィング・トレードが
あります。」
「そのスィング・トレード用の講座も
経済環境分析スキルを磨くために
わたしは受講していて、
6月に副収入を増やしたいという
男女6名にその講座を紹介しました。」
「結果、その講座に入会したのは
奈良在住の40代女性受講者Sさん
1人でした。」
「やはり、思いっきりがいいのは女性ですね。」
劇団 「新しいパダワンがまた生まれたんですか?」
CS 「わたしが直接教えるわけではないのですが
彼女が習う動画講座はわたしも受講しているので、
よく理解できなかった部分を分かりやすく説明したり
裏技的なものもいろいろ教えてあげようと思ってます。」
劇団 「準パダワンといったところですか。」
CS 「テクニカル解析主体のパダワンFさんと、
ファンダメンタル(=経済環境分析)主体の
準パダワンSさんということです。」
劇団 「シャーマンFX軍団が再拡大ですか?」
CS 「いえ、FさんとSさん2人で打ち切りです。」
「いくら、(ここなら安定的に稼げる技術が身につくんだよ。)
と勧めても実際に動ける人はほとんどいません。」
「それに、これから日本が相当やばくなってきそうな
予感がしてならないので、
わたし自身がFXトレードに打ち込む必要がありますから。」
ちなみにSさんって、地蔵菩薩と繋がっているのですが
今までお地蔵さんは投資をしようとすると反対していたのが
なぜか今年6月になっていきなりOKを出してきました。」
劇団 「どうしてですか?」
CS 「やはり、今年の後半から日本(というか世界全体)の
波動が一気に落ちるせいではないか?
という気がしてなりません。」
「今から動かないと、Sさんも数年後は
かなり困っている未来の波動を感じました。」
劇団 「もしかして、CSさんは
Sさんが繋がっている地蔵菩薩に
動かされたんじゃないですか?」
CS 「その可能性もあるでしょうね。」
Sさんは丹道周天を開いていて
一般人よりエネルギー値が高いですから、
地蔵菩薩もエネルギー源として
彼女を手放したくないでしょうし。
劇団 「パダワンFさんと同じように、
Sさんと同時に誘った数名は
元々FXに縁はなかったということですか。」
CS 「その可能性もあります。」
Sさんと繋がっている地蔵菩薩は
2023年後半の悪い流れが来る前に
ドテンしたとしか思えないのですが・・・・。
(抜粋部分終了)
劇団 「うーん、でも今回は抜粋部分が長いですね。」
CS 「わたしも結構、細かい性格ですから
(抜粋しないと記事を読んでいる人も
話が繋がらないかな?)
と考えるわけです。」
劇団 「それで抜粋した話がどう繋がるんですか?(笑)」
CS 「考えてみたら、Sさん以外で
もう一人ドテンした人がいました。」
劇団 「それって誰ですか?」
CS 「過去記事『お母さんみたいな神霊体』で紹介した
岐阜県在住30代男性受講者Oさんです。」
「彼はあれからずーっと神霊体との交信(チャネリング)を
ブログで記録しながら続けています。」
劇団 「マメな人ですね。」
CS 「Oさんは、ある人物からセールスレター系のアフェリエイトを
勧められて続けていたのですがパッとしないし
本人も身が入らないようなので、
わたしが
(思いっきりやるか?辞めるか?どちらかに決めた方がいい!)
と言ったらアフェリエイトをスッパリ辞めたのですが、
その次に何をしたら良いのか決まらず悩んでいました。」
劇団 「FXはどうだったんですか?」
CS 「FXはお母さんみたいな神霊体が激怒して反対するんです。」
劇団 「息子がバクチしたいと言い出したら
普段は優しいお母さんが
鬼みたいになったんですね(笑)」
CS 「それが去年の8月頃から、OさんにFXの話をしても
お母さんみたいな神霊体が怒らなくなってきて、
さらに9月に指導していた時に
(FXを勧めるんだ!)みたいなメッセージが
降りてきたので伝えたところ
OさんはFXを始めることになったわけです。」
「以下は当時のOさんのブログ記事からの抜粋です」
↓
頭頂に来ていた存在を排除していったあと、神霊体に繋がってみると、
神霊体がニコニコしていて機嫌がよさそうでした。
するとCSさんが突然、何かを察知して僕がFXをやっていいか、
神霊体に聞いてみるように言われました。
(えっ!?まさかFX?)
以前はFXのことを考えているだけで、
神霊体が怒って頭頂から押さえつけられる感じが来て、
これだけ神霊体に反対されるのだから自分は一生FXできないと
勝手に思っていました。
(当時はCSさんにも、FXダメみたいだねと言われている。)
しかし、今回聞いてみると軽い感じが返ってきて正直びっくりしました。
(えっ!?FXやれってこと?)
CSさんいわく、僕もFXをやる流れが来たから、
神霊体のFXへの反応も変わったんだそうです。
CSさんも今でこそFXをやっていますが、
現在のアメブロを始める前はFXを神霊体から反対されたそうで、
それについて、流れやタイミングがあるからだと言われました。
ちなみに僕が神霊体にアフィリエイトをやるのはどうか?
聞いてみたら重たい感じが返って来て、
CSさんに神霊体がまだ、やるのか?と
首をかしげて笑っている感じがきたと言われました。
試しに賭けマージャンも神霊体に聞いてみたらダメそうでした。
それでCSさんにFXの基礎から始めるのにダウ理論を理解する
必要があると言われ書籍を紹介してもらいました。
安定的に勝っているトレーダーはみな、
ダウ理論をマスターしているそうです。
劇団 「お母さんみたいな神霊体も
ドテンしたということですか。」
「でも、なんで反応が変わったんですか?」
CS 「参考ですが、
お母さんみたいな神霊体の反応が
変わってきた頃のわたしの記事が↓になります。」
劇団 「なるほど、安倍元総理が暗殺されて
日本が壊滅的な打撃を受ける未来が
アストラル界(霊的世界)で決定してしまった。」
「それでお母さんみたいな神霊体は
自分が繋がっているOさんが
これからの時代を生き抜くための手段として
CSのアドバイスをもとに
FXをさせて
とりあえず資金を作らせる。
を選んだんですね!」
CS 「前回の記事で女性受講者Sさんについて
説明した言葉を引用しますと、
Oさんは丹道周天を開いていて
一般人よりエネルギー値が高いですから、
お母さんみたいな神霊体は
自分の言う事を息子のようによく聞く
Oさんをエネルギー源、
現実に効果を及ぼす手段として
手放したくないでしょうし。
となります。」
「どこでもお金を稼げるスキルがあれば
生き残る確率が上がりますから。」
劇団 「日本の未来がやばくなってきたから
神霊体は自分と繋がった人間を
なんとか生き残らせようと
しているわけですね。」
CS 「わたしはこの現象を
神霊体の囲い込み現象
と呼んでいます。」
「OさんやSさんに繋がっている神霊体たちは
2人を早めに囲い込んで、
周囲の流れに巻き込まれないようにしながら
何とか生き残らせようと必死なんです。」
「それでわたしが2人にFXを勧めるように
画策したわけです。」
「パダワン以外の人たちは
FXを誘ってもみんな断ったし、
断った人たちを含めて
人には出来るだけ教えないように
気をつけているのですが、
なぜかOさんとSさんをFXに誘ってしまった。」
「おまけに あれこれ教えてしまいたくなるのには
理由があったわけです。」
「神霊体たちはわたしを利用するのが
囲い込みに最も役立つと熟知しています。」
「また受講者ではないのですが、
コメント主の中で歓喜天(ガネーシャ神)との
繋がりが深まると同時にFXを始めた人が
いるのですが、
彼も囲い込みの一例だと見ています。」
「最近、ガネーシャ神との繋がりをさらに深め、
FXでも勝っているそうですし。」
「他にも女性のコメント主で
記事をもとにFXを始めた人がいて
彼女がFXでどうなっているか気になるというか
何となくアドバイスしたくなるんですよね。」
「わたしと何か霊的な縁があるのかもしれない。」
劇団 「でも神霊体たちが囲い込みを始めるとは
これから日本はどうなるんだろう・・・・・。」
※次回の記事更新日は8月1日になります。
『コメント欄の利用について』
当ブログのコメント欄では記事に対する感想のみを受け付けており、
質問に対する回答はしておりません。
メールやメッセージでの質問、 問い合わせにも対応していません。
(新規受講者の受付は停止しています。)