(前回の関連記事は「人生の明暗をわけるもの
」です)
スーパーダイエット法
前回の記事で、
わたし自身も指導の効果を常に一定以上キープするために、
食事量や運動量に気をつけて、定期的にマッサージや骨格の
バランスを整える治療を受けています。
と書きましたが、体調管理に神経質なわたしにとって
永遠のテーマが体重です。
体重ってホント不思議だと思います。
時々TVでネタが無くなると、思い出したように大食い選手権を
放送していますが、優勝している人を見るとたいてい痩せています。
一時期、TVに出まくっていたギャル曽根も痩せてました。
わたしから見るとギャル曽根って不思議な存在ですね。
こういう気功系ブログを運営しているせいか、わたしのところには
時々、
「自分は念力でスプーンを曲げられます。」
とか、
「どうやったら空中浮遊できるんでしょうか?」
などというメールが寄せられます。
個人的には、スプーンが念力で曲がろうが、人が宙に浮こうが、
フトンが吹っ飛ぼうが、どうでもいいことです。
しかし、
ギャル曽根はなぜ太らないのか?
これはわたしにとって大問題です。
巷のダイエット本を読んでもこの問いに対する答えは出ません。
以下は抜粋です。
リバウンドを起こさず早く効率よくやせるには、やはり
「筋肉量を増やす」のが一番です。
上記でも述べましたが、筋肉量を増やして基礎代謝が上がれば、
ほとんどの生活で使われる身体の消費エネルギーが増えます。
わかりやすく例をあげると
今までの筋肉量(エンジン)を10とする。
筋トレをして、筋肉量(エンジン)が12に増えたとする。
単純に1.2倍、今までよりも脂肪(エネルギー)を使ってくれる
わけです。
寝てるときも、立っているときも、仕事をしているときも、
もちろん運動をしているときも
だいたいのダイエット本を読むと
筋肉量が多い⇒基礎代謝量が高い⇒食べても太らない
と説明しています。
しかし、ギャル曽根はこんな感じ↓です。
どう見てもこんな↓筋肉質の肉体ではありません。
(本当に惚れ惚れする肉体ですね。)
また先ほどのダイエット文章では、
直接的に脂肪を燃やすには、有酸素運動が一番です。
ある程度、筋肉量が増えたなと感じたら有酸素運動をしてみてください。
きっと今まで減らなかった体重、体脂肪に変化がみられるでしょう。
などと、これまたダイエットのセオリー通りの説明がありました。
しかし、ギャル曽根が、こんな感じで↓ジョギングしているとは
聞いたことがありません。
(このCMネタはデンジマンを知ってる人じゃないと、
本当の狙いはわかりませんね。)
普段から結構食べていて、筋トレや有酸素運動を全くしないのに
若い時から痩せていて体重が変わらない。
こういう人って、これを読んでいるあなたのまわりにも1人くらいは
いるのではないでしょうか?
しかも、なぜか女性に多い気がします。
わたしが勤めていた病院にも、こういうタイプの40代の看護師さんが
1人いました。
彼女は若い頃からずっと痩せているのですが、飲み会などがあると、
わたしの倍以上は飲み食いしていました。
普段から3食しっかり食べていて甘いものが好きで、タバコも吸わないし、
筋トレもジョギングもしていない。
彼女には休憩時間に軽くマッサージとツボ刺激したことがあったのですが、
筋肉質とはほど遠い肉体でした。
それでもいくら食べても全く太りません。
「彼女の仕事が忙しいせいでは?」と言う人がいるかもしれませんが、
同じ職場で同じような仕事をこなしている同年代の他の看護師さんは
太り気味でした。
ギャル曽根と看護師の女性は、わたしから見ると超能力者なんかよりも、
よっぽど不思議な存在です。
ダイエット本を書いている人たちは、太った人が自分のダイエット法で
痩せた例については嫌というほど成功例として出しますが、何もしない
のにいくら食べても太らない人については一切説明しません。
こうして体重の不思議について説明しましたが、ここまで文章を読んだ人は、
「それじゃあ気功をやっているCOSMIC SHAMAN、
あんたはどうなの?」
と訊きたくなっていると思います。
というのも、気功指導を希望する人の関心事の1つがダイエットだからです。
また、気功の効果の1つは血行が改善して温感が増すことです。
特に女性の場合、真夏でも手足が冷えるという人が多いです。
そのため、冷え性のの体質改善を希望して気功や太極拳を始める女性は
けっこう多かったりします。
わたしが指導している気功は、神秘行系(超感覚を開くこと)を
主目的にしています。
ただ超感覚を開くためにはメンタル面の強化が必要不可欠ですから、
副次的にメンタル強化も含まれます。
ただ、人にはそれぞれ持って生まれた性格がありますから、
1つの事が続けられないタイプはメンタル強化自体が無理
だというのがわたしの考えです。
結果として、こういった目的にそぐわない病気治療を希望する方の
指導は全て断っています。
そのせいもあり、体質改善はさほど重視してはいないのですが、
受講を定期的に続けていて深部小周天レベルに到達した女性
受講者の中には、
「以前は手足が冷たかったのに、最近いつもポカポカしている。」
「背骨が熱くなると手足も熱くなって冬でも靴下がいらない。」
などと言う方もいます。
これはクンダリ二ーの活性化によるエネルギー値の上昇と、
気脈が通ったため全身に気血が巡ったことによる効果でしょう。
先日も大阪の30代男性受講者Kさんを指導した時に、スカイプが
繋がった途端に背骨を中心にブワッと熱くなり、わたしの背中が
汗ばんできたので、
「うわっ、どうしたのこれ?」
「めちゃくちゃ熱いよ。」
と言ったら、
「いや~、最近、調子が良くていつも熱いんですよ。」
「この前、体温測ったら36.9℃ありました。」
と答えました。
そこで、
「風邪ひいたわけでもないのに36.9℃かい!」
「これはまごうことなきクンダリ二ーの活性化ですよ。」
「Kさん、おめでとうございます。」
という感じで、いつものように軽口を叩いていた
わたしでしたが、内心、
(Kさんは、これからどの位体重減るのかな??)
と、以後のKさんの体重変化が気になってしょうが
ありませんでした。
※念のために書いて起きますが、Kさんは月2回以上の頻度で
定期的に2年以上受講していて、わたしが指導した行法を
毎日行っています。
そのくらい真面目にやらないとなかなかこうはなりません。
というのも、一般的には体温が1℃上がると基礎代謝が
13%アップするといわれています。
30代男性の平均基礎代謝量が1500~2500です。
平均をとって2000とすると、体温が1℃上昇すると、
基礎代謝量は2260で、約200kcal上がります。
200kcal消費するにはどのくらいの運動が必要なの
かというと、
歩行(70~80m/分) ⇒約60分
ジョギング(140m/分)⇒約30分
階段(昇り) ⇒約30分
と結構な運動量になります。
わたしの気功の元師匠もよく、
小周天開通者は15分の運動で60分の運動の効果がある。
と言っていました。
そう言われても、もちろんわたしは元師匠の言葉を
完全に信じてはいませんでした。
(確かに多少は代謝がよくなるんだろうな。)
と思っていたくらいです。
しかし、元師匠の言葉を額面通り信じるならば、同じ歩行60分の
運動をしたとして、
一般人 →200kcalを消費
小周天開通者 →800kcalを消費
となります。
60分の歩行で、240分歩行の効果が得られるわけですから
これならあっという間に痩せられそうな気がします。
まさにスーパーダイエット法です。
ただ、世の中、そうそううまくは行かないものなんですね。
※ギャル曽根は子供を産んでから太りやすい体質に変化した
ということです。
もしかしたらホルモンのバランスが彼女の太らない原因
だったかもしれません。
つづく
※次回の記事更新日は4月10日になります。
にほんブログ村