忘年会 | 東京 クリニック 精神科 心療内科 デイケア リワーク カウンセリング 訪問看護

東京 クリニック 精神科 心療内科 デイケア リワーク カウンセリング 訪問看護

田舎育ちの精神科医Dr.Wooのつぶやき。。。
患者様のこころの健康を取り戻すべく日々奮闘しています。

先日、忘年会を開きました。
 

お店の前にたどり着くと、『また、このお店に来れたんだなあ…』とふと思いながら、日々の診療の緊張から解放され、虚脱する自分がいました。

 

スタッフや大将と語らい、幸せな時間を過ごせました。

 

気が付けばもう6年目。

開院当初の予定では、もう安定期に入っているはずでしたが、コロナ禍の影響もあって、もう少し時間がかかりそうです。

 

人生行路難し。

プラス思考な詩人、李白の『行路難』のフレーズを思い出しました。

 

行路難 行路難 多岐路 今安在

行路難(こうろなん) 行路難(こうろなん) 岐路(きろ)多(おお)し

今(いま) 安(いず)くにか在(あ)る

長風破浪會有時

長風(ちょうふう)浪(なみ)を破(やぶ)る 會(かなら)ず時有(ときあ)り

直挂雲帆濟滄海

直(ただ)ちに雲帆(うんぱん)を挂(か)けて滄海(そうかい)を濟(わた)らん

 

【訳】

人生の行路は困難だ。ほんとうに困難だ。

人生には別れ路が多い。

私は今、何処にいるのだろうか。

遠くから吹いてくる強い風が波を破って白波を立てるように、必ず変化の時が来る。

その時がきたら、直ちに雲のように風に乗る白い帆を揚げて、大海原を渡っていくのだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

詩仙李白のように、プラス思考で前を向いていきたいですね。

 

これまでと変わらず、一人でも多くの患者様がよりよい生活を送れるよう、スタッフとともに診療に努めてまいりたいと考えております。

何かありましたら遠慮なくご相談ください。