ベントン視覚記銘検査(Benton Visual Retention Test, BVRT)とは…

 

 

 

 

 

ベントン視覚記銘検査

(Benton Visual Retention Test, BVRT)は、

 

アーサー・ベントンによって開発された、

視覚的記憶、

視覚的知覚、

視覚-運動協調

を評価するための

神経心理学的検査です。

 

 

 

 

この検査は、

特に脳損傷、

神経変性疾患、

学習障害、

注意欠如・多動性障害(ADHD)

などによる認知機能障害の評価に有用です。

 

 

 

 

BVRTは、

被験者が特定の図形を

短時間観察した後、

 

記憶に基づいて

その図形を再現する能力を測定します。

 

 



WISC-Ⅴ検査のとり方を学びたい方はコチラをクリック
 

 

 

 

ベントン視覚記銘検査の実施方法

 



ベントン視覚記銘検査には、

複数のバージョンが存在しますが、

最も一般的な手順は以下の通りです。

 

 

 

 



①検査材料

 


検査官は、

被験者に一連の図形(通常は10枚)を

一枚ずつ提示します。

 

 



②観察時間

 

 

各図形は約10秒間

被験者に見せられます。

 

 

 

 



③再現

 

 

観察後、被験者は

その図形を紙に描いて再現します。

 

 

この作業は、

各図形について繰り返されます。

 

 

 



④採点

 

 

再現された図形は、

正確さや欠落部分、

追加された要素などに基づいて採点されます。

 

 

 



WISC-Ⅴ検査の低い指標の伸ばし方を知りたい方はコチラをクリック

 

 

 

具体例と解釈

 

 




例1:脳損傷患者の評価

 

 






状況

 


脳卒中を経験した

50歳の男性が

BVRTを受けました。

 

 

 

 

彼は図形の一部を

頻繁に欠落させ、

図形の比率や

位置関係を正確に

再現できませんでした。

 

 

 

 

 



解釈

 


この結果は、

視覚的記憶や

視覚-運動協調の障害を

示唆しています。

 

 

 

 

脳卒中による

特定の脳領域の損傷が、

これらの認知機能に

影響を及ぼしている可能性があります。

 

 




 

 

例2:学習障害のある子どもの評価

 

 



状況

 


学習障害の診断を受けた

8歳の子どもが、

 

図形を極端に

簡略化して再現し、

細部を多く省略しました。

 

 



解釈

 

 


子どもの視覚的記憶の

処理能力や注意の持続に

問題がある可能性を示します。

 

 

 

 

この結果は、

学習障害の影響を受ける

視覚情報の処理に

困難があることを反映しています。

 

 

 

 

WISC-Ⅴ検査について、基礎から学びたい方はコチラをクリック




ベントン視覚記銘検査の意義

 

 




ベントン視覚記銘検査は、

視覚的記憶と

その再現能力を評価することで、

 

脳の特定の障害や

認知機能の低下を

明らかにすることができます。

 

 

 

 

この検査は、

脳損傷のある患者の評価、

神経変性疾患の進行監視、

学習障害やADHDの診断、

老化に伴う認知機能の変化の評価など、

 

幅広い臨床的応用があります。

 

 

 

 

BVRTは、

個々の認知機能のプロファイルを

詳細に把握し、

適切な治療や

支援プログラムの計画に

役立てることができる重要なツールです。




★★

発達障害ラボ

車 重徳

発達障害ラボのHPはコチラをクリック