パンチを柩へ
パンチが亡くなったその日のうちに、ペット葬儀をしてくれる業者へ電話しました。
そして今日の午前11時過ぎに業者が到着。
父の意向でパンチの亡骸を業者が用意した柩に納めるのだけを家(家族)で行い、
それ以降の家からの運搬、火葬、お骨入れ、そして骨壷を家に持ってくる手順は
業者の人に任せることに。
パンチの亡骸から業者の人が判断した死因は「老衰」
目や口は完全に閉じきり、腹水も溜まっておらず、眠るようにして亡くなったのではないか、とのこと。
身内びいきで見ても、パンチの亡骸は本当に亡骸というよりも普通に寝ているだけにしか
見えないぐらい、また起き上がってくれるのではないかと思うぐらい綺麗でした。
普段、パンチが噛み噛みしていたお気に入りの毛布で身体を包み柩の中へ…。
しかしパンチの身体は死後硬直のため、両手両足が伸びきっていたので最初は柩に入りませんでした。
ですが完全に硬直したわけではなかったようで、業者の人が丁寧に優しくゆっくりと曲げてくれて無事、柩に収まりました。
お花とお気に入りのおやつのかんパン、そして業者の人から勧められた小さな刀をパンチの腕元に置き、
最後に数珠をパンチの腕に通して完了。
パンチの毛を少し貰い、お守りの中へ入れて本当にお別れの時が来ました。
柩を閉める時に顔を優しくひと撫で。パンチ自慢の綺麗な毛並みはまったく変わっていませんでした。
火葬を終え、家に戻ってくるのは19~20日ぐらいになるとのこと。
一安心といえば聞こえは悪いですが、一区切りがついた感じがします。
あとは家の父の心のケアでしょうか。一番パンチを可愛がっていたので心配です。
今日の夜、父の知り合いが気を使ってくれたのか、我が家族を外食へ連れて行ってくれました。
この気持ちは本当に嬉しかったです。少しでも父の心を癒してくれたようです。
パンチが生きていた時は、夜に外食でも電気を消すことは無かったのですが、今日は家の電気が消えました。
この環境の変化に慣れるまで時間がかかるかもしれません。
そして今日の午前11時過ぎに業者が到着。
父の意向でパンチの亡骸を業者が用意した柩に納めるのだけを家(家族)で行い、
それ以降の家からの運搬、火葬、お骨入れ、そして骨壷を家に持ってくる手順は
業者の人に任せることに。
パンチの亡骸から業者の人が判断した死因は「老衰」
目や口は完全に閉じきり、腹水も溜まっておらず、眠るようにして亡くなったのではないか、とのこと。
身内びいきで見ても、パンチの亡骸は本当に亡骸というよりも普通に寝ているだけにしか
見えないぐらい、また起き上がってくれるのではないかと思うぐらい綺麗でした。
普段、パンチが噛み噛みしていたお気に入りの毛布で身体を包み柩の中へ…。
しかしパンチの身体は死後硬直のため、両手両足が伸びきっていたので最初は柩に入りませんでした。
ですが完全に硬直したわけではなかったようで、業者の人が丁寧に優しくゆっくりと曲げてくれて無事、柩に収まりました。
お花とお気に入りのおやつのかんパン、そして業者の人から勧められた小さな刀をパンチの腕元に置き、
最後に数珠をパンチの腕に通して完了。
パンチの毛を少し貰い、お守りの中へ入れて本当にお別れの時が来ました。
柩を閉める時に顔を優しくひと撫で。パンチ自慢の綺麗な毛並みはまったく変わっていませんでした。
火葬を終え、家に戻ってくるのは19~20日ぐらいになるとのこと。
一安心といえば聞こえは悪いですが、一区切りがついた感じがします。
あとは家の父の心のケアでしょうか。一番パンチを可愛がっていたので心配です。
今日の夜、父の知り合いが気を使ってくれたのか、我が家族を外食へ連れて行ってくれました。
この気持ちは本当に嬉しかったです。少しでも父の心を癒してくれたようです。
パンチが生きていた時は、夜に外食でも電気を消すことは無かったのですが、今日は家の電気が消えました。
この環境の変化に慣れるまで時間がかかるかもしれません。
さようならパンチ
久しぶりの散歩以降は、食欲旺盛で歩くことも出来るようになり
安定した生活を過ごしてきたパンチですが、今日9月16日、午後15時30分頃に亡くなりました。
ここ1週間前からは、歩くことがこれまで以上に困難になってはいましたが、
食欲自体は前夜はもちろん、ずっと旺盛だったので正直実感が湧きません。
ですが、まったく動くことなく、眠っているパンチを見ると現実を受け入れるしかありません。
パンチが亡くなっているのを最初に発見したのは俺でした。
今日、俺は外出したのですが、帰ってきた時には息をしていたので普通に寝てると思い、2階へ。
5分後、下へ降りてみたらパンチがあまりにも静か。静かすぎました。
声をかけても、身体を揺すってもピクリとも反応しませんでした。
父が言うには、今朝は「後ろ足を支えて立たせようにも身体全体に力が入っていなかった」
「少し泡らしきものを吐いた」とのことでした。今となっては予兆だったのでしょうか?
上記の父の言葉はパンチが亡くなったあとに聞きました。
父、母、俺も正直、亡くなるとは思っていなかったのでそれぞれの用事のために外出してました。
帰ってきた時にもっと注意深くパンチを見ていれば… そもそも出かけなかったら…
後悔してもしきれません。しかし情けない話、「食欲は変わらずずっとあった」ということを
過信していました。
もう11歳を過ぎた高齢、「まだしばらくは大丈夫」という保証はどこにもなかったのに…
老衰なのか、それとも俺たち家族の不甲斐なさが原因か… 想像するのは怖いですが
これまで大きな病気は一度もなかった。ならば最期も苦しまずに逝くことができていてほしいです。
パンチはどう思っているかはわかりませんが、俺たち家族は出来る限りの愛情をパンチに注ぎました。
パンチのお陰で家族の会話が増え、明るく、幸せになったのは間違いありません。
パンチには感謝してもしたりません。本当にありがとう、パンチ。
パンチ、お前はうちの家族の一員で幸せだったよな…?
安定した生活を過ごしてきたパンチですが、今日9月16日、午後15時30分頃に亡くなりました。
ここ1週間前からは、歩くことがこれまで以上に困難になってはいましたが、
食欲自体は前夜はもちろん、ずっと旺盛だったので正直実感が湧きません。
ですが、まったく動くことなく、眠っているパンチを見ると現実を受け入れるしかありません。
パンチが亡くなっているのを最初に発見したのは俺でした。
今日、俺は外出したのですが、帰ってきた時には息をしていたので普通に寝てると思い、2階へ。
5分後、下へ降りてみたらパンチがあまりにも静か。静かすぎました。
声をかけても、身体を揺すってもピクリとも反応しませんでした。
父が言うには、今朝は「後ろ足を支えて立たせようにも身体全体に力が入っていなかった」
「少し泡らしきものを吐いた」とのことでした。今となっては予兆だったのでしょうか?
上記の父の言葉はパンチが亡くなったあとに聞きました。
父、母、俺も正直、亡くなるとは思っていなかったのでそれぞれの用事のために外出してました。
帰ってきた時にもっと注意深くパンチを見ていれば… そもそも出かけなかったら…
後悔してもしきれません。しかし情けない話、「食欲は変わらずずっとあった」ということを
過信していました。
もう11歳を過ぎた高齢、「まだしばらくは大丈夫」という保証はどこにもなかったのに…
老衰なのか、それとも俺たち家族の不甲斐なさが原因か… 想像するのは怖いですが
これまで大きな病気は一度もなかった。ならば最期も苦しまずに逝くことができていてほしいです。
パンチはどう思っているかはわかりませんが、俺たち家族は出来る限りの愛情をパンチに注ぎました。
パンチのお陰で家族の会話が増え、明るく、幸せになったのは間違いありません。
パンチには感謝してもしたりません。本当にありがとう、パンチ。
パンチ、お前はうちの家族の一員で幸せだったよな…?
健康診断へ行ってきました その2
約1年振りに健康診断へ行ってきました!
約1年経ったということは、それだけ歳をとりオッサンになっていってるわけですが
診断の結果は「異常無し!!」
レントゲン=肺は綺麗!
心電図=まったく異常無し!
血圧=上が120 下が70で異常無し!
体重も知らぬ間に5キロ減ってるという嬉しいオマケつき!
完全健康体バンザーイ!
しかし、血液検査のために朝食を取らずに仕事をし、11時に帰宅してすぐに
病院コンボはキツかった…。
朝は毎日バナナ1本とお茶をちょこっと飲むぐらいなので、1日ぐらい飲まず食わずで仕事しても楽じゃね?
と思っていたら大きな間違いでした。
頭がボーッとするし、身体は怠いし…。たかがバナナ、されどバナナ1本といったところでしょうか。
約1年経ったということは、それだけ歳をとりオッサンになっていってるわけですが
診断の結果は「異常無し!!」

レントゲン=肺は綺麗!
心電図=まったく異常無し!
血圧=上が120 下が70で異常無し!
体重も知らぬ間に5キロ減ってるという嬉しいオマケつき!

完全健康体バンザーイ!

しかし、血液検査のために朝食を取らずに仕事をし、11時に帰宅してすぐに
病院コンボはキツかった…。

朝は毎日バナナ1本とお茶をちょこっと飲むぐらいなので、1日ぐらい飲まず食わずで仕事しても楽じゃね?
と思っていたら大きな間違いでした。
頭がボーッとするし、身体は怠いし…。たかがバナナ、されどバナナ1本といったところでしょうか。