パンチの若い頃の写真 その2
前回の予告通り、愛犬パンチ(グレートピレニーズ)写真第二弾です!
これも前回のと同じ予感…。
このソファーには横になってるイメージしかなかったので、こういう風な姿勢は新鮮。
やっぱりデカイイメージしかないなー
こんな感じで座って(横に)いたイメージ。
野性味あふれるアップ!
このピコピコハンマーの音がお気に入りでした。
なお、お気に入りすぎてハンマー部分を噛みきった模様。
発見して一番驚いた写真がこれです。
パンチの毛は自然に抜ける、クシでとかす以外、手をつけてないので切ってる可能性はゼロ。
それなのにこのライオンぶり!
身体部分、こんなに毛が無い時期があったのか…。もっとよく見ておくべきだったと後悔。
我が家に残っているパンチのみが写ってる写真はこんな感じ。
※これらは両親が撮った写真です。
他は父と一緒だったり、母と一緒だったり…。あ、俺は家族+パンチで一枚あったっけ…。
少なく思うかもですが、俺的には予想以上に撮ってたという感じです。
俺ももっと早くデジカメを買っていたらなー
でも、心のアルバムにしっかりと残ってます! こういう言い回しは漫画チックと思ってましたが
本当にそう思えるものです。不思議なものです。
パンチ、楽しい思い出をありがとう!!
これも前回のと同じ予感…。
このソファーには横になってるイメージしかなかったので、こういう風な姿勢は新鮮。
やっぱりデカイイメージしかないなー
こんな感じで座って(横に)いたイメージ。
野性味あふれるアップ!
このピコピコハンマーの音がお気に入りでした。
なお、お気に入りすぎてハンマー部分を噛みきった模様。
発見して一番驚いた写真がこれです。
パンチの毛は自然に抜ける、クシでとかす以外、手をつけてないので切ってる可能性はゼロ。
それなのにこのライオンぶり!
身体部分、こんなに毛が無い時期があったのか…。もっとよく見ておくべきだったと後悔。
我が家に残っているパンチのみが写ってる写真はこんな感じ。
※これらは両親が撮った写真です。
他は父と一緒だったり、母と一緒だったり…。あ、俺は家族+パンチで一枚あったっけ…。
少なく思うかもですが、俺的には予想以上に撮ってたという感じです。
俺ももっと早くデジカメを買っていたらなー
でも、心のアルバムにしっかりと残ってます! こういう言い回しは漫画チックと思ってましたが
本当にそう思えるものです。不思議なものです。
パンチ、楽しい思い出をありがとう!!
パンチの若い頃の写真 その1
パンチが亡くなり、寂しさはまだあれども、すっかり普通の生活に慣れてきている感じな今日は
タイトルにあるとおり、俺の中では無かったパンチの若い頃の写真が出てきたのでご紹介。
家の父曰く、「パンチが家に来たのが5ヶ月の時。そしてこれがそう」
あー、こんなに小さかった時があったんだっけー 可愛い!
パンチが家に来て一週間経たないうちだったか、両親が一週間近く九州へ行くことになり
その間、パンチと2人きりだった時がありました。
その時に本当に苦労した記憶しかなかったので、こんなに小さかったとは(正直)知らなかった。
大きさからすると、これもまだ子供の時かな?
大胆な聖なるポーズ! 背景が同じだからこれも、というか同じ日な可能性が…
ぬいぐるみのような可愛さ!
残ってた写真ではここまでが一番若い時だと思われます。
パンチには失礼ですが、俺の中では本当に成長しきったイメージしかありません。
散歩をしている時の周りのデカイ!白くま!という声の影響でしょうか。
それとも俺の記憶力の問題…
なんにしても本当に懐かしい!
明日は少し成長した?(あまり変わらない?)写真をご紹介!
タイトルにあるとおり、俺の中では無かったパンチの若い頃の写真が出てきたのでご紹介。
家の父曰く、「パンチが家に来たのが5ヶ月の時。そしてこれがそう」
あー、こんなに小さかった時があったんだっけー 可愛い!
パンチが家に来て一週間経たないうちだったか、両親が一週間近く九州へ行くことになり
その間、パンチと2人きりだった時がありました。
その時に本当に苦労した記憶しかなかったので、こんなに小さかったとは(正直)知らなかった。
大きさからすると、これもまだ子供の時かな?
大胆な聖なるポーズ! 背景が同じだからこれも、というか同じ日な可能性が…
ぬいぐるみのような可愛さ!
残ってた写真ではここまでが一番若い時だと思われます。
パンチには失礼ですが、俺の中では本当に成長しきったイメージしかありません。
散歩をしている時の周りのデカイ!白くま!という声の影響でしょうか。
それとも俺の記憶力の問題…

なんにしても本当に懐かしい!
明日は少し成長した?(あまり変わらない?)写真をご紹介!
初七日
愛犬パンチが亡くなってから今日で一週間。残された家族である俺たちは
だいぶ落ち着きを取り戻し始めていると自分でも思います。
暑さに弱かったパンチのために、夏の間は一日中つけていたクーラーを切るようになったり、
パンチの足が滑らないように床に貼っていた滑り止めを剥がしたり、とパンチがいた形跡を
消すわけではありませんが、家の中がパンチを飼い始める11年前に戻っていきます。
しかし落ち着きを取り戻しているとはいえ、やはり寂しいというのが本音です。
インターホンが鳴っても静かな部屋。
(パンチは、インターホンが鳴ったら寝ていてもすぐに起きて、大きく吠えながら
玄関に向かっていました)
狭い部屋と思っていたけど、実は結構広かった部屋。
(パンチが体格的にも存在的にも大きかったんだと実感)
自分で言うのもなんですが、心の数%は今でもショックな自分がいるのがわかります。
そしてそれは、自分ではどうすることもできないことも。
ですがいつまでもショックを受けていてはパンチも虹の橋のたもとにある楽園で
俺たちを家族を安心して待てないでしょう!
ゆっくりでも前に進んでいかないと…!
立派なお骨袋です。
業者の人曰く、一番大きい骨壷の中にギッシリ入ったようです。人間とほぼ変わらないとも。
うん、立派だ! パンチ、お前は本当に立派だ!!
だいぶ落ち着きを取り戻し始めていると自分でも思います。
暑さに弱かったパンチのために、夏の間は一日中つけていたクーラーを切るようになったり、
パンチの足が滑らないように床に貼っていた滑り止めを剥がしたり、とパンチがいた形跡を
消すわけではありませんが、家の中がパンチを飼い始める11年前に戻っていきます。
しかし落ち着きを取り戻しているとはいえ、やはり寂しいというのが本音です。
インターホンが鳴っても静かな部屋。
(パンチは、インターホンが鳴ったら寝ていてもすぐに起きて、大きく吠えながら
玄関に向かっていました)
狭い部屋と思っていたけど、実は結構広かった部屋。
(パンチが体格的にも存在的にも大きかったんだと実感)
自分で言うのもなんですが、心の数%は今でもショックな自分がいるのがわかります。
そしてそれは、自分ではどうすることもできないことも。
ですがいつまでもショックを受けていてはパンチも虹の橋のたもとにある楽園で
俺たちを家族を安心して待てないでしょう!
ゆっくりでも前に進んでいかないと…!
立派なお骨袋です。
業者の人曰く、一番大きい骨壷の中にギッシリ入ったようです。人間とほぼ変わらないとも。
うん、立派だ! パンチ、お前は本当に立派だ!!