魔法少女リリカルなのはの感想 その4
いきなり新キャラ登場な第4話です。
なのはは兄と一緒に、すずかの家に招待されました。 しかしデカイ家だ。
上、メイド長のノエルさん。下、すずかの専属メイドのファリンさん。
なのは兄の横にいるのが、忍さん。この2人は高校の頃からのクラスメイトで仲良しのようです。リア充乙
しかし、緑川光さんのクールボイスだと裏で何かを企んでいそうだ。
すずかがなのはをお茶会に誘ったのは・・・アリサと共に「なのはが最近、元気無かったから」「心配事があるなら話してほしい」と
感じていたからのようです。良い子だなぁ・・・
場面は外に移ります。猫多いなー
そんななか、一匹の猫がジュエルストーンを見つけます。
それを瞬時に感じ取るなのは。すっかりニュータイプです。
ユーノと共に一芝居打ち、なのははその場を離れます。気遣いの出来る子です。
ジュエルシードが発動してしまいました。 つーか、デカーーーーイ
そりゃあこんな顔にもなりますよ! ユーノ!!!!
大きくなりましたが、襲ってくる様子はなさそうなので、なのははささっと封印しようとします。
その時です! なのはの背後から光線が猫に当たったではありませんか。もちろんなのはは振り返ります。
お、おまえはーーー
前回の予告、そして今回の冒頭から察するに、
この女の子がもうひとりの魔法少女で間違いないようです!
「バルディッシュ フォトンランサー電撃」女の子がつぶやくとナイス発音で返答し(こいつもネイティブか)、
連続エネルギー弾みたいなのが発射されました。(見るアニメ変わったかな?)
猫を狙った電撃ですが、なのはがバリアで防ぎます。友達の猫ですもんね。
その様子を見て「自分がなのはに教えることは何もないのかも」とユーノがつぶやきます。
ユーノ、それは死亡フラグっぽいぞ。
この女の子は、ユーノ曰く「僕と同じ世界の住人」とのこと。
おんなのこは なのはが みがまえるまえに おそいかかってきた!
なのははひらりとみをかわした。
今度は空中戦でつばぜり合いに!
「なんで・・・なんで急にこんな」 表情を変えない女の子になのはは問いかけます。
「答えても・・・多分、意味がない」 女の子は変わらず淡々とつぶやきます。
2人は距離をとり、遠距離で勝負するようです。 この時、なのはは猫に気をとられます。
「ごめんね・・・」そうつぶやきながら女の子が攻撃を仕掛けます。 これが女の子の本音なのでしょうか・・・
なのはあぁぁぁぁぁっ
あわや地面に激突かと思われましたが、それはユーノが魔法で防いでくれました。
その間、女の子はジュエルシードの封印を完了させます。 だけど、なのはのレイジングハート以上に
殺傷能力がありそうな見た目・・・
気絶しているなのはに気づきましたが、何をするわけでもなく女の子は立ち去っていきました。
なのはは、ユーノがなのは兄達を呼んできてくれて助かりました。 しかし怪我の理由を
「ユーノを探している間に転んで気絶した」と小さな嘘をついたことを気にしているようです。
大切な人達に嘘をつくのは苦しいでしょう・・・。早く嘘をつかなくてもいい日が来ることを望みます。
ジュエルシード集めをしている限り、2人は再び出会うのでしょうか・・・
さーて、この女の子の名前はいずれ判明するのかな・・・?
EDのキャスト欄で名前バレです。本当にありがとうございました。
名前はフェイトで声優は水樹奈々さんですか。 水樹さんの声を初めて知ったのは
PSのシスタープリンセスの亞里亞役だったなぁ・・・ 今や紅白出場。凄いとともに時の流れを感じます。 でも俺の中ではニニンがシノブ伝のシノブ役がハマリ役。
なのは役の田村ゆかりさんを初めて知ったのは、トゥルーラブストーリー2の主人公の妹役だった。
ゲーム中に初めて声を聞いた時は、かないみかさんと間違えたのはここだけの秘密だ。
なのはもいい感じのロリですが、俺の中ではときめきメモリアル2の伊集院メイ役がハマリ役。
ツンデレかわいいよツンデレ
また新キャラですか。覚えられるかなぁ・・・
なのはは兄と一緒に、すずかの家に招待されました。 しかしデカイ家だ。
上、メイド長のノエルさん。下、すずかの専属メイドのファリンさん。
なのは兄の横にいるのが、忍さん。この2人は高校の頃からのクラスメイトで仲良しのようです。リア充乙
しかし、緑川光さんのクールボイスだと裏で何かを企んでいそうだ。

すずかがなのはをお茶会に誘ったのは・・・アリサと共に「なのはが最近、元気無かったから」「心配事があるなら話してほしい」と
感じていたからのようです。良い子だなぁ・・・

場面は外に移ります。猫多いなー
そんななか、一匹の猫がジュエルストーンを見つけます。
それを瞬時に感じ取るなのは。すっかりニュータイプです。
ユーノと共に一芝居打ち、なのははその場を離れます。気遣いの出来る子です。
ジュエルシードが発動してしまいました。 つーか、デカーーーーイ

そりゃあこんな顔にもなりますよ! ユーノ!!!!
大きくなりましたが、襲ってくる様子はなさそうなので、なのははささっと封印しようとします。
その時です! なのはの背後から光線が猫に当たったではありませんか。もちろんなのはは振り返ります。
お、おまえはーーー

この女の子がもうひとりの魔法少女で間違いないようです!
「バルディッシュ フォトンランサー電撃」女の子がつぶやくとナイス発音で返答し(こいつもネイティブか)、
連続エネルギー弾みたいなのが発射されました。(見るアニメ変わったかな?)
猫を狙った電撃ですが、なのはがバリアで防ぎます。友達の猫ですもんね。
その様子を見て「自分がなのはに教えることは何もないのかも」とユーノがつぶやきます。
ユーノ、それは死亡フラグっぽいぞ。
この女の子は、ユーノ曰く「僕と同じ世界の住人」とのこと。
おんなのこは なのはが みがまえるまえに おそいかかってきた!
なのははひらりとみをかわした。
今度は空中戦でつばぜり合いに!
「なんで・・・なんで急にこんな」 表情を変えない女の子になのはは問いかけます。
「答えても・・・多分、意味がない」 女の子は変わらず淡々とつぶやきます。
2人は距離をとり、遠距離で勝負するようです。 この時、なのはは猫に気をとられます。
「ごめんね・・・」そうつぶやきながら女の子が攻撃を仕掛けます。 これが女の子の本音なのでしょうか・・・
なのはあぁぁぁぁぁっ

あわや地面に激突かと思われましたが、それはユーノが魔法で防いでくれました。
その間、女の子はジュエルシードの封印を完了させます。 だけど、なのはのレイジングハート以上に
殺傷能力がありそうな見た目・・・
気絶しているなのはに気づきましたが、何をするわけでもなく女の子は立ち去っていきました。
なのはは、ユーノがなのは兄達を呼んできてくれて助かりました。 しかし怪我の理由を
「ユーノを探している間に転んで気絶した」と小さな嘘をついたことを気にしているようです。
大切な人達に嘘をつくのは苦しいでしょう・・・。早く嘘をつかなくてもいい日が来ることを望みます。
ジュエルシード集めをしている限り、2人は再び出会うのでしょうか・・・
さーて、この女の子の名前はいずれ判明するのかな・・・?
EDのキャスト欄で名前バレです。本当にありがとうございました。
名前はフェイトで声優は水樹奈々さんですか。 水樹さんの声を初めて知ったのは
PSのシスタープリンセスの亞里亞役だったなぁ・・・ 今や紅白出場。凄いとともに時の流れを感じます。 でも俺の中ではニニンがシノブ伝のシノブ役がハマリ役。
なのは役の田村ゆかりさんを初めて知ったのは、トゥルーラブストーリー2の主人公の妹役だった。
ゲーム中に初めて声を聞いた時は、かないみかさんと間違えたのはここだけの秘密だ。

なのはもいい感じのロリですが、俺の中ではときめきメモリアル2の伊集院メイ役がハマリ役。
ツンデレかわいいよツンデレ

また新キャラですか。覚えられるかなぁ・・・
いい表情 その4 ぱにぽに編
なんだかこのテーマは久しぶりな気がします。
さて、今回のお客様は・・・
1-C組・・・いや、桃月学園一のアホの娘、片桐姫子です。
とは言ったものの、この「ドM」というテーマでは、ぱにぽにで一番難しいキャラかもしれません。
アニメでは原作よりもアホさが増し、なにより折笠富美子さんの活発ボイスがいい意味で
キャラにSっぷりを感じさせないというか
原作12巻では自ら「私ってば、実はSなんだ」と
発言してますが玲には勝てませんでしたし・・・(;^_^A
共に第4話 「晴天をほめるには日没を待て」より
セクシーポーズですが色気より健康美を感じてしまいます。(*^▽^*)
入浴シーンですよ! しずかちゃんですよ!?
これも第4話からですが、入浴シーンは玲がチートすぎる色気具合だったしなぁ・・・
やはり4話から これはきました!
思わぬ伏兵です。
「あははぁ~ さすがの玲ちゃんでも無理だって」の「あははぁ~」の言い方にゾクっとしました。
こんな風に抱きつかれて頭なでられながら、あははぁ~と言われたら
コロっとイってしまうかもしれません
原作9巻「凝っては思案に能わず」より
一応、姫子も「セクシーにあこがれる年頃」らしいですね。
さほど多くはありませんが、ここまでいろいろな姫子を見てきました。 ・・・が
やっぱり姫子はこういうのが似合いますね
さて、今回のお客様は・・・
1-C組・・・いや、桃月学園一のアホの娘、片桐姫子です。
とは言ったものの、この「ドM」というテーマでは、ぱにぽにで一番難しいキャラかもしれません。
アニメでは原作よりもアホさが増し、なにより折笠富美子さんの活発ボイスがいい意味で
キャラにSっぷりを感じさせないというか

発言してますが玲には勝てませんでしたし・・・(;^_^A
共に第4話 「晴天をほめるには日没を待て」より
セクシーポーズですが色気より健康美を感じてしまいます。(*^▽^*)
入浴シーンですよ! しずかちゃんですよ!?
これも第4話からですが、入浴シーンは玲がチートすぎる色気具合だったしなぁ・・・

やはり4話から これはきました!

「あははぁ~ さすがの玲ちゃんでも無理だって」の「あははぁ~」の言い方にゾクっとしました。
こんな風に抱きつかれて頭なでられながら、あははぁ~と言われたら
コロっとイってしまうかもしれません

原作9巻「凝っては思案に能わず」より
一応、姫子も「セクシーにあこがれる年頃」らしいですね。

さほど多くはありませんが、ここまでいろいろな姫子を見てきました。 ・・・が
やっぱり姫子はこういうのが似合いますね
