ぱにぽにだっしゅ!のキーホルダー
最近、自分の中の好きなアニメ、漫画がクイーンズブレイドに押され気味な「ぱにぽに」。
これじゃいかん!と雑誌の連載を追おうとしたけど、最近は表紙とか飾ってないみたいだし、
なにより単行本派なので我慢。
ならば、グッズはないかな?とヤフオクで調べたらこんな物があったので購入。
未開封の物を開けるのは気持ちいい~!!
アニメED時のSDキャラなので可愛さは折り紙つき
しいて言うなら、ベッキーとくるみのポーズチョイスですかねぇ~
スク水ベッキーもいいのですが、アニメ版のベッキーは白衣姿が一番可愛いと思います。
くるみも笑顔でよかったんじゃないかな~と思います。これだと困り顔。 なんか地味な気がする…
……
地味
くるみだからこそ、このポーズか
ナイス原作再現
これじゃいかん!と雑誌の連載を追おうとしたけど、最近は表紙とか飾ってないみたいだし、
なにより単行本派なので我慢。

ならば、グッズはないかな?とヤフオクで調べたらこんな物があったので購入。
未開封の物を開けるのは気持ちいい~!!

アニメED時のSDキャラなので可愛さは折り紙つき

しいて言うなら、ベッキーとくるみのポーズチョイスですかねぇ~
スク水ベッキーもいいのですが、アニメ版のベッキーは白衣姿が一番可愛いと思います。

くるみも笑顔でよかったんじゃないかな~と思います。これだと困り顔。 なんか地味な気がする…
……
地味
くるみだからこそ、このポーズか
ナイス原作再現
狂犬病予防接種へ行ってきました
年に一度の犬用の予防接種の日がやってきました。
我が家も愛犬パンチを連れて公園へ行ってきました~!
家から徒歩で15分ほどの公園の前に到着。そしてひと休み。
本当は先週に徒歩で5分ほどの公園でやるはずだったのですが、雨のため、今日に延期&公園の変更と
なってしまいました。
パンチの体への負担を避けるため、休み休みで45分かかりました。
5分ほど休んだのち、注射が無事終わりました。
注射が怖いのか暴れる犬がいるなか、パンチは鈍感なのか平然としていました。
帰り道での休憩。地面が冷たくて気持ちいいのか、よくこの体勢になります。
無事、家に到着。 これ+530円かかったはず。
パンチは水をがぶ飲みして、いつもの指定席へ。
今日はよく歩いた&注射、お疲れ様!
元気に長生きしておくれ~
我が家も愛犬パンチを連れて公園へ行ってきました~!
家から徒歩で15分ほどの公園の前に到着。そしてひと休み。
本当は先週に徒歩で5分ほどの公園でやるはずだったのですが、雨のため、今日に延期&公園の変更と
なってしまいました。
パンチの体への負担を避けるため、休み休みで45分かかりました。5分ほど休んだのち、注射が無事終わりました。

注射が怖いのか暴れる犬がいるなか、パンチは鈍感なのか平然としていました。

帰り道での休憩。地面が冷たくて気持ちいいのか、よくこの体勢になります。
無事、家に到着。 これ+530円かかったはず。
パンチは水をがぶ飲みして、いつもの指定席へ。
今日はよく歩いた&注射、お疲れ様!
元気に長生きしておくれ~
ヤクルトVS巨人 第5回戦
本日2度目の更新です。
今日は巨人の西村健投手。ヤクルトの村中投手の両先発による投手戦でした。
先に均衡を破ったのはヤクルト。6回裏にヒットと犠牲フライで2点を先制します。
対する巨人は6回までノーヒットノーランに抑えられます。
幸い、7回に阿部選手が初ヒットを放ちノーヒットノーランは免れたのですが
結局試合は負けてしまいました・・・
巨人 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
ヤクルト 0 0 0 0 0 2 0 1 X 3
[勝]村中 2勝2敗 0S
[S]林昌勇 0勝0敗5S
[敗]西村健 1勝1敗 0S
[本](巨人)
(ヤクルト)
試合に負けたのは悔しいですが、それ以上に悔しいのは守備のミスによる失点ということ。
6回の2点は小笠原選手のエラーから始まり、ヤクルト宮本選手のレフト前タイムリー時に
1塁走者の青木選手に一気に三塁へ行かれたこと。
1塁走者がレフト前ヒットで3塁へ行けるって!?
青木選手の足をほめるべきか、ラミレス選手の怠慢守備にムカつくべきか…
あれがなかったら、のちの犠牲フライもなかったかもしれない。
そう考えるとやっぱり怠慢守備にムカつきます。
しかし8回に1アウト満塁。小笠原選手、ラミレス選手で無得点だったのが痛すぎる…
小笠原選手はここ3試合ノーヒットなのが気がかりです。
今日は巨人の西村健投手。ヤクルトの村中投手の両先発による投手戦でした。
先に均衡を破ったのはヤクルト。6回裏にヒットと犠牲フライで2点を先制します。
対する巨人は6回までノーヒットノーランに抑えられます。

幸い、7回に阿部選手が初ヒットを放ちノーヒットノーランは免れたのですが
結局試合は負けてしまいました・・・

巨人 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
ヤクルト 0 0 0 0 0 2 0 1 X 3
[勝]村中 2勝2敗 0S
[S]林昌勇 0勝0敗5S
[敗]西村健 1勝1敗 0S
[本](巨人)
(ヤクルト)
試合に負けたのは悔しいですが、それ以上に悔しいのは守備のミスによる失点ということ。
6回の2点は小笠原選手のエラーから始まり、ヤクルト宮本選手のレフト前タイムリー時に
1塁走者の青木選手に一気に三塁へ行かれたこと。

1塁走者がレフト前ヒットで3塁へ行けるって!?

青木選手の足をほめるべきか、ラミレス選手の怠慢守備にムカつくべきか…
あれがなかったら、のちの犠牲フライもなかったかもしれない。
そう考えるとやっぱり怠慢守備にムカつきます。

しかし8回に1アウト満塁。小笠原選手、ラミレス選手で無得点だったのが痛すぎる…

小笠原選手はここ3試合ノーヒットなのが気がかりです。








