生まれる前の… その2 | 中途半端でもいいですか?

生まれる前の… その2

 ゴミを包む紙として捨ててあった「昭和46年の新聞」を前回ご紹介。
 今回はその続きです。

$中途半端でもいいですか?
 週刊女性の広告です。キックの鬼の沢村忠ぐらいしかわからない…。
 いまだ チャンスだ 真空とびひざげり~音譜 キック キック キックの鬼だ~音譜

$中途半端でもいいですか?
 面白いと思った記事。要約すると…
 
 メーカー「新製品から値下げするから買い控えはやめて」
 消費者「嘘つけ!まだ下がるだろ?まだ買わないよー」

 今と変わらない…というか、昔からだったのか…あせる
 俺も3DS欲しいけど、LLサイズ版とか出されたらと思うと買い控えですわ。
 XBOX360もいつ値下げか次世代機を出されたらと思うと買い控えですわ。

 これじゃ一生買えないのはわかってるんですが… どうもね~あせる

 最後にご紹介するのは、新聞ではおなじみの4コマ漫画。

$中途半端でもいいですか?
 サザエさんですよ! 新聞で連載してたのはしってましたが…。
 漫画版は掲載誌を変えながら、1946年4月22日 - 1974年2月21日まで。
 この新聞は1971年のですから、改めて古い新聞だなーと実感します。

 他は、「2園児、生埋め」の記事が。「名古屋の宅造用土取り場にて5歳と6歳の幼稚園児が遊んでいるうちに
 ブルドーザーの振動で土砂がくずれ、土砂に埋まって窒息死」という痛ましい事件が。

 「変わりはてたわが子にすがる両親」の文の横に亡骸を抱えている両親を写している
 大きい白黒写真もあります。今だと掲載出来るのかな…?

 ドラマや漫画でおなじみ?の尋ね人広告もありました。
 テレビ欄とスポーツ欄が無かったのが非常に残念!
 アニメはどんなのを放送してたのかを調べてみました。

 ルパン三世 ファーストシリーズ
 ゲゲゲの鬼太郎 第2期
 アパッチ野球軍
 ふしぎなメルモ
 天才バカボン
 新オバケのQ太郎

 豪華豪華アンド豪華!

 しかし今の新聞と比べると文字が小さい。細かくギッシリ書いてあるのがわかりました。
 ある意味、それが一番驚きました。汗

 嫌々続けている清掃の仕事ですが、こういう掘り出し物に巡り会えるとは…わるくないですね。