2回目は、千秋楽に行かせて頂きました。
ところが、当日二日酔いしてしまったのであります。
しかもオイラが、一緒に観劇するきょうこさんのチケを預っていたので、最悪チケを渡すだけかもとメールをし、会場の新宿に向いました。
でなんとか駅に到着し、メールにあった携帯に掛けると、きょうこさんではない方が…。
お会いすると、小豆島でご一緒だった、mi~さんでした。
会場までの間に、正直に体調の事を話す。
会場に着き今度は、あんなさん&きょうこさんに再開し、再び正直に話す。
そしていよいよラストの幕開け。
席は前回と同じ1番前。前回よりセンター寄りになり、けっこう隼汰くんの立ち位置正面。
前半では、隼汰くん以外の役者さんの動きも見れてました。
でも休憩後は、もう号泣しっぱなしなのにタオル&ティッシュ等忘れてしまい、涙流れて放題。
今回も隼汰くんのダンス&殺陣
&歌にノックアウトしてました。
最後のカーテンコール観客のノリがイマイチで、小豆島チームしか盛り上がりってなかったのが、残念でした。
今回の隼汰くん、本当に初めて尽くしだったのかと思う程の出来栄えでした。
千秋楽では、坂本光太郎少尉になったました。
心から素晴らしい舞台ありがとうございました。
あっフッくんも隼汰くんの事で、本当に一生懸命でした。
お疲れ様でした。
それから舞台ご一緒させて頂いた、きょうこさん&あんなさん&mi~さんご迷惑お掛けしました。そしてありがとうございました。
DVDにして欲しいっす。