6月20日からMotor Stormのオンラインパッチが配信されます!


つまり、オンラインプレイができるようになります!!


12月14日の時点で、オンラインがあったら買おう、もしこのままオンラインパッチが出なければ海外版を買おうと思ってた矢先の情報でした。

しかもオンラインパッチは無料ですし、言うことないですね


SCEはやればできますね!この調子で頑張ってください!


買う予定なので(たぶん7月以降)オンラインであったらよろしくです


モーターストーム公式ページはこちら



続いて、レジスタンスがワールドワイドでオンライン対戦ができる!(6月1日~)


6月1日から800円の課金でオンライン対戦専用の2つのマップ(カンボーン、ウェストモーランド)が追加されます

(↑はワールドワイドでの対戦用です)

PNTが発売されたら買います!

外国の方との対戦は非常に興味があるので(かなり強そうですし)是非やります!


レジスタンス公式サイトはこちら


それから、FolksSoulの体験版が6月1日から配信決定!


こちらも6月1日からです

容量は1GB Σ(゚д゚;)

Let's play!!


FolksSoulの公式サイトはこちら








今日、PS3のバージョン1.80が配信されました

↓↓アップデート内容

・PlayStation規格ソフトウェア/PlayStation2規格ソフトウェアの映像をHD解像度にアップコンバートして出力できるようになりました。
・PlayStation規格ソフトウェア/PlayStation2規格ソフトウェアのセーブデータをメモリーカードアダプターを使ってメモリカード/PlayStation2専用メモリーカード(8MB)にコピーできるようになりました。
・DVDの映像をHD解像度にアップコンバートして出力できるようになりました。但し、コンポーネットまたはD端子で映像を出力している場合、一部のDVDではアップコンバートされません。
・インターネット経由でのリモートプレイ接続に対応しました。
・サーバー機能を持つパソコンやハードディスクレコーダーなどに保管してある画像、音楽、および動画ファイルをネットワーク経由で再生できるようになりました。
・[フォト]で印刷機能に対応しました。対応のプリンタ機器はPS3各地域のWebサイトでご確認ください。
・[フォト]でズーム機能およびトリミング機能に対応しました。
・[フォト]のスライドショーに新しいタイプが加わりました。


その他もろもろ



個人的には、TVがブラウン管(D1接続)なので、アプコンの恩恵は受けないのであまりありがたみがわきません

しかし・・・

・サーバー機能を持つパソコンやハードディスクレコーダーなどに保管してある画像、音楽、および動画ファイルをネットワーク経由で再生できるようになりました。

の部分はちょっと気になりました

PS3が360と同等の機能を持つとは!

さっそく、WindowsMediaPlayer11をインストールしてやってみます



HDTVユーザーの方にとっては今回のアップデートはおいしすぎますね


また、インターネット経由のリモートは5月末日に実施されるPSPのアップデートを待ってとのこと(PSPはver3.50だそうです)



ここから勝手な想像

PS3に関しては

次回アップデートは6月上旬にPNTが発売されるようので、ver1.85とかになりそうです。その次のアップデートはPSPでPS3のゲームをリモートを介してプレイできると予想。おそらく7月ぐらい?

しかし、今回のアップデートでもわかったように、ソニーは予想をくつがえす(良い意味で)機能を追加してくるので、もっと凄いかもしれません


また、PSPに関しては

ver3.50でインターネット経由でリモートをするとき、PSNのIDとパスワードを入力するそうです。そこから推測して、ver3.50以降はPSPでもPSNを利用できると予想。きっとver4.00ぐらいにでもそうくるかもしれません


勝手な予想なので、宛にしないで下さい


以前このブログでも紹介してように、PS3の80GBバージョンが出るという噂がありましたが、正式発表ビックリマーク

6月16日 518000ウォン(日本円約67000円)で発売

ソースはこちら

日本円で約61000円でしかもHDDが80GBというのは不公平感をやや感じますが、欧州のPS3と同じように、PS2、PS1のソフトの互換性は落ちるとのこと

ローンチは15本で日本に比べたら恵まれすぎ

韓国でもローンチが成功するように願うばかりです




また、6月21日発売予定のFolksSoul のムービが公開ビックリマーク


画像も結構綺麗で、良さそうです

6月上旬に配信される体験版をやってから買おうかなと思っています

ムービーを見た限りでは買いたくなりますね~