PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ふもとっぱらへ向けて、

最後の追い込みです。

 

 

何気なくスマホをいじっていたら、

docomoのポイントが、

月末で期限切れになることが判明。

 

何か買えるキャンプ道具は無いかと探していたら、

L-BreathのECで、コールマンの

インフレータマット ハイピーク シングルが

saleになっている事を発見!

 

深夜にこっそりと、

キャンプまでに間に合うことを祈りながら、

ポチッてみました。

 

 

 

条件整理

 

条件整理
  • とにかく寝心地が良い
  • 10cmを味わいたい
  • 少しでも安く
  • docomoポイントが使える
  • 注文日の翌日に手元に届く

 

 

と書いたものの、

初めからコールマンの

ハイピークに決めてました。

出来レースです。

 

 

 

コールマン インフレーターマット ハイピーク

 

ということで、安く購入できる所を探して、

コールマンのインフレータマット
ハイピークを購入しました。

 

 


 

 
■スペック

・使用時サイズ:約198× 68×10(h)cm
・収納時サイズ:約φ21×72cm
・重量:約2.7kg
・材質:ポリエステル、ポリウレタンフォーム
・仕様:収納ケース式ポンプ
・付属品:収納ケース

(出典:コールマンHPより)

 

 

 

■購入価格

L-BreathでSaleやってたので、
7,747円で購入です。
 ⇒定価:13,800円
 ⇒22%off:-3,053円
 ⇒docomoポイント値引:-3,000円

 

 

■評価

成績表
  • とにかく寝心地が良い
    ⇒◯:言わずもがなです。
    ⇒○:空気の量で堅さ調節可能。
  • 10cmを味わいたい
     ⇒◯:出来レースです。
  • 少しでも安く
    ⇒◯:他のブランドと同じぐらいの価格なら
        安心のコールマン買っちゃいます。
    ⇒◯:L-BreathでSaleになってる!
  • docomoポイントが使える
    ⇒◯:L-Breathで使える!
  • 注文日の翌日に手元に届く
    ⇒◯:L-Breathなら間に合う!
  • 加点:空気の逆流を防ぐ弁が秀逸
    ⇒○:丸める時、空気が入って膨らまない。
  • 加点:膨らますのが簡単
    ⇒○:弁を開けて放っておく。
    ⇒○:
    収納袋を空気入れとして膨らます。

 

 

 

■参考にしたレビュー

<ハピキャン>

 

 

<スポーツオーソリティ幕張新都心>

厳密にいうと違う商品ですが・・・

 

 

<Daison Club>

厳密にいうと違う商品ですが・・・

 

 

 

 

 

開封の議

 

早速、開封です。

 

 

ダンボールに説明書きがあります。

 

 

ダンボールから出すと、

袋に入ってました。 

マットと比較するとかなり余裕が有ります。

しまいやすいってことですね。

 

 

袋から出すと、

ベルトで留められたマットの登場です。

 

きっと、このサイズには戻らないな…

と思いましたが以外と戻ります。

 

 

 

では、膨らませてみます。

マットを広げるとこんな感じです。

 

 

横から見たところ。

手前においてあるのはリップです。

 

 

そして、この弁がすごく秀逸です。

 

弁はひっくり返すことができ、

突起の無い状態は、

中の空気が外に出るのみ。

 

畳むときはこの状態にすると、

一度抜いた空気が戻らず、

簡単に小さく丸めることが可能です。

 

 

ひっくり返すと、

外の空気が中に入りますが、

外にでていきません。

 

 

膨らます時は、バルブを半回転して

中途半端な位置で止めておき放置します。

(出典:コールマンHPより)

 

 

 

しばらく放置したら、

収納袋の先端をバルブに付け。

 

 

はじっこを丸めて空気を送り込みます。

 

2回ぐらいで十分だと思いますが好みで。

奥さんは、パンパンに膨らますより、

少し空気を抜いた方が良いとのことです。

 

 

膨らました後の状態です。

違いが分かりづらいですかね。

 

 

横から見た図。

空気入っている感が伝わりますね。

 

 

 

 

使ってみて

 

自宅で膨らませて寝たら、寝心地が良すぎました。

これで寝たら元に戻れない気がします。

 

 

ふもとっぱらで使うぞ!と勢いごんでいましたが、

息子が使いたいと言うので、

子供に甘く譲ってしまいました。

 

息子が寝心地を比べてましたが、

抜群にハイピークとのことで、

ぐっすりと眠れたようです。

 

 

キャンプは長距離運転が多いと思いますが

安全運転のためにも、睡眠はとっても大切なので、

安眠できるマットは必需品だと思います。

 

バイキングの西村さんが言っている

「食う」・「寝る」・「焚火」の要素の1つでもあります。

だから何と言われると返す言葉もありませんが・・・。

 

 
 

 

 

 

はじめは否定的であった奥さんも

ふもとっぱらから帰ってきたら、

「ハイピークが欲しい」と懇願してきました。

息子と二人で使うのでダブルが希望とのこと。

 

 

家の中にキャンプ道具が入りきらなくなったので、

少しずつメリカリで出品し始めたのですが、

軍資金が貯まったら、次回のファミキャンまでに

購入を考えたいと思います。

 

 

 

 

 

乱文失礼しました。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ