キャンプアンドキャビンズのブログの途中ですが、

OUTDOOR DAY JAPAN 東京にいってきたので、

偏りがありますが会場の雰囲気の一部を掲載します。

 

 

 TODAY'S
 
OUTDOOR DAY JAPAN東京

 

 

原宿駅から、代々木体育館前を通って

会場まで徒歩で移動しました。

 

駅からの流れに沿って歩いてしますと、

明治神宮や代々木公園に向かう方が多いので

つられないように目的地を目指します。


 

 

 

STEP.1CHUMS

 

入口につくとCHUMSのブースがあり、

ツイッターでアカウントをフォローして

リツイートするとステッカーとカタログが貰えました。

 

 

STEP.2Coleman

 

Colemanのブースにも立ち寄りました。

 

 

Colemanのアプリをダウンロードすると

クリップ・ステッカー・カタログを貰いました。

右上のランタンのクリップが可愛いです。

10個ぐらい入ってます。

 

 

噂の大きなペグもありました。

 

 

その他にもテントやギアが展示されてましたが、

FIRE(コーヒー)のノベルティとして

Colemanのボトルキャリーがディスプレイされていました。

早速帰りにコンビニで購入してみました。

4種類ありすべて買ってみましたが、

これが一番お気に入りです。

 

 

こんな感じで使います。

会社でPCや荷物を持ちながら

ペットボトルを運ぶのによさそうです。

 

 

 

STEP.3キャンプアンドキャビンズ

 

キャンプアンドキャビンズのブースにも行きました。

カエルくんのフォトフレームがお出迎えです。

奥さんと息子だけ写真とってました・・・

お父さんとはとってくれないのね・・・

 

 

カエルくんは3匹いましたね。

 

 

比較的早い時間にいったので、

開店はしていましたが準備しつつといった感じです。

中で写メを取るのはお邪魔になると思ったので、

そとから写真をとります。

 

 

キャンプを思い出すパネルです。

 

 

出張C.C.ショップといった感じです。

 

 

ステッカー等も売ってましたね。

 

 

クリスタルハンターの写真がファイリングされてました。

息子は早くクリスタルハンターやりたいようです。

もう少しの辛抱!

 

近所の家族とキャンプアンドキャビンズへ行く予定なので、

奥さんがご近所さん用に

パンフレットを持って帰ってました。

 

 

向かって右側に写真がファイリングされていました。

息子乃写真がないか一生懸命探してました。

 

 

6月分に、この写真が掲載されてました。

息子が「載ってる!!!」と言って喜んでましたが、

顔移ってないので我が家の人しか分かりません(笑)

 

 

ファイリングされている裏側にニット帽もおいてあります。

 

 

Tシャツやオーバーオールも売ってます。

もちろん、我が家は既に持ってます!

 

 

 

 

STEP.4チャリティーオークション

 

この後、チャリティーオークション会場にいきました。

落札価格のアベレージは、

定価の2割~3割引きぐらいでしたね。

 

Chumsのチェアを狙っていたの、

息子に金額を伝えて落札に参加させましたが、

定価とあまり変わらないので途中で断念しました。

 

この後は、ユニフレームの

アウトレットブースに行きましたが、

欲しいものが無かったので何も買わず。

 

途中から息子と奥さんとは別行動しており、

息子たちは金属探知機のブースで宝探し(?)をやり、

小さな海懐中電灯を貰っていました。

 

その後は、シロコロホルモンを食べ、

ハートランドビールを飲み

原宿の町へお買い物へ繰り出しました。

 

 

 

 

 

結構広いので時間を潰せますが、それなりに人が多いです。

各ブースでいろいろなプレゼントもありますが、

配布開始後、すぐに無くなってしまうので、

早い時間から忍耐強く並んでないと貰いそびれます。

 

あとは、ツイッターやインスタで、

友達になる・投稿すると

ステッカーなどが貰えるブースも多かったですね。

 

ワークショップもあり、

息子がオリジナルランタンづくりを

やりたがっていましたが、

さすがに2時間待ちには耐えられませんでした。

 

 

明日もやっているので、

お時間のある方はぜひ。

 

 

 

 

 

乱文失礼いたしました。

 

 

ポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村