前回、移乗サポートロボット Hugの紹介をしましたが、Hugはトイレ介助だけでなく、色んな場面で使えます。
ただ、これは、あくまでも移乗介助のサポートで、介助する人がいることが前提です。
本人が一人でトイレに行くのには向きません。

なので、導入するタイミングが、ちょっと難しい部分もあります。
本人が、自分の足で移動することをあきらめないといけませんから・・・
そして、病気が進行して、Hugにつかまることが難しくなると、やっぱり使えません。
福祉用具は、本人の状態に合わせて、その都度、選択することが必要ですね。

今の夫ですが、1人でトイレに行こうと思えば行ける状態です。
夜中に私が寝入ってしまった時、1人で行ったことがあります。
その時は、転倒したみたいですが。ショボーン
Hugの出番はもう少し先かなと思っています。
それより、ベッド横にポータブルトイレを置くことを検討すべきかな。

ポータブルトイレも、たくさん種類があります。

私が欲しいのは自動ラップ式トイレです。

 

 

 

自動ラップ式というのは、排泄物を自動的に包んで密封してくれる機能。
バケツにたまった排泄物を捨てたり、バケツを洗う作業が不要になります。
そして、臭いも一緒に密封してくれるので、臭いが籠らない。とても魅力的です。

 

ただ、お値段が高いです。
介護保険を使うとしても、年間10万円を超した部分は自費になります。
そして、このタイプは消耗品代もかかります。
排泄物を包むための専用フィルムセットを購入しないといけないからです。
ランニングコストがかかるとなると、ちょっと二の足を踏んじゃいますよね。

 

その次の候補は、温水シャワー付きのポータブルトイレ。

 

 

やっぱりお尻洗えた方が嬉しい。
これも、それなりに高価ではあるけど、ラップ式のようなランニングコストはかかりません。

以上は、高機能ポータブルトイレですが、一般のポータブルトイレなら家具調タイプでも数万円内で納まります。
1割負担なら数千円というところでしょう。
最近の消臭剤は、かなり優秀らしいので、ラップ式にこだわらなくても良いかもしれません。
バケツは洗わないといけませんけどね。

ポータブルトイレ購入すべきか否か、今、迷ってるところです。
病気が進行して、尿カテーテルになったり、摘便になったら、ポータブルトイレは必要なくなるでしょう。
レンタルならいいですが、購入になるので、不要になったらジャマですし。
購入したとして、どのくらいの期間、使うことになるのかとか。
迷う部分はたくさんあります。

まあ、それより何より、我が家の場合は、先ず、介護ベッドを導入しないと!
狭い寝室にダブルベッドが鎮座してるので、ポータブルトイレの置き場所がありません。照れ

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

 

 にほんブログ村 介護ブログへ