下痢といっても、たいしたことはないんです。
発熱なし、吐き気もなし、食欲もあり。排便回数も2~3回/日。
ちょっとお腹壊したかなあって程度なので、病院にも行ってません。

もう10日もそんな感じが続いてます。
最初は、2~3日もしたらおさまるだろうと思ってたんですが、
まだ続いてるので、病院に行った方がいいのかな?

元々、お腹はゆるい方だったと思うのです。
便秘なんかしたことないって、昔、言ってたし。
それが、この病気になってから便秘がちになり、
排便が3日に1回くらいになった時点で、カマグを処方してもらいました。
夕食後に2錠飲んで、まあまあ、順調に思えたんですが。

10日くらい前に、お腹が痛い、下痢になったって言うんです。
カマグを服用しだして、2ケ月くらいになると思うので、
カマグのせいではないと思います。
なんか悪いモノ食べたかな?わからない。
とりあえずカマグは中止し、整腸剤としてビオフェルミンを飲ませてます。

難病になる前なら、そのうち治るだろうって気にもしなかっただろうに、
今は、ちょっとしたことが気になります。

毎日の介護日誌をつけようかな。
下痢の始まった日を、はっきり覚えてなくて。
病院に行ったら、その症状はいつから?って絶対聞かれますよね。
10日前だったのか、2週間前だったのか、よくわかりません。

そういうちょっとしたことも、記録していくべきかなと思うようになりました。
その時は大したことないと思ってたことでも、後から考えるとそれが始まりだった、
なんてこともありますから。

日々の細かいことを記録するのって、ブログよりはノートの方がいいかな。
チョコチョコっとメモしちゃう感じで。
後からまとめるのはブログがいいですね。
よし、とりあえず、明日、ノート買ってこよう。

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

 

 にほんブログ村 介護ブログへ