横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
片付け苦手な
3人の子育てもひと段落
新しい暮らしへシフトしつつある
楽しい♡アラフィフLIFE
決してマメじゃないのに
そこそこキレイに暮らしたい♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
日々のコト、モノのお話のdiary
色々な暮らしのお話をしていますが
今日は約110日にわたる
チャレンジのお話です
ジャガイモ栽培は突然に
1月の末・・
芽を出しそうなジャガイモを
早く食べなきゃ!と
思っていたところ
「植えちゃえば?」
と次女にそそのかされ
植えたのです
ジャガイモを半分にカットして
土の袋にそのまま・・
1月26日の出来事でした
これが110DAYチャレンジの始まり・・
袋は上を少々めくって
後で土を追加できるように。
下の角部分を少しカットして
水が抜けるようにした以外
時になーんにもしてません
基本放置
植えてから気づいたのですが
専用の土や袋もあるようです
さてさて1カ月ほどして
芽がでて・・
芽が沢山出たので
間引きをして
土を追加で入れました
植えて2か月後
基本放置
その間に
こんな便利なグッズがあるのを知ったり!
中がのぞけるのってすごいな~
なんて感心しているうちに・・
4月にはこーんなに大きく!
更に土を追加して
安定の放置
いいのかこれで・・
と、思いつつも
抜いてみるわけにもいかず
ひたすら放置
このくらいまで育つと
花が咲くこともあるので
花をワクワク待ってました。
子どもの頃見たジャガイモの花。
楽しみだったけれど
咲かずじまいで、残念!!
花が咲いて
枯れ始めたら
植えつけ100日ほどで収穫
らしいのですが・・
5月13日
黄色くなってきた!
そろそろ収穫時期?
と思うものの日を追うごとに
枯れてきたんじゃないか?
と不安を感じて・・
失敗だ!
ちょっとめげまして
いちかばちか
ひっくり返すことに
えい!!とひっくり返したら
あれ?ジャガイモ!
あるじゃないですか!!
実ってました!!
土の中を探すと
ごろごろと・・
なかなか立派!
1個のジャガイモから
収穫できたのは
1キロほど!
約110日
道具も肥料もお世話もなし
ほったらかしで
1個のジャガイモから
1キロのジャガイモが収穫できました!
今ね、ジャガイモ高いし
嬉しい!!
庭がなくても
ベランダでも
この方法なら収穫できる
興味があったら
お試しください♡
では今日もいい日を!!