横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

片付け苦手な

3人の子育てもひと段落

 

新しい暮らしへシフトしつつある

楽しい♡アラフィフLIFE

 

決してマメじゃないのに

そこそこキレイに暮らしたい♡

頑張らなくても片付くように

片付く仕組み

モノ選びのポイント&コツなど

お伝えしていますキラキラ

 

イチバン簡単なお片付けの講座

整理収納アドバイザー2級認定講座

会場でリアルにお伝えしています!

 

Instagramインスタはこちら!

 

 

 

お片付けできない!

 

時間がない!

 

 

お困りじゃないですか?

 

 

日々コツコツやれば

あとあと困らない

未来の自分が楽になる飛び出すハート

 

未来の片付けが楽になる

誰にでもできる

積み重ねのおススメ法

 

まずは紙類捨てちゃいましょ!

 

家電の入っていた段ボール

取っておいてませんか?

 

押し入れの中

段ボールでモノを収納してませんか?

 

段ボール箱は虫の餌になることも

あるので

さっさとゴミにだしちゃいましょう

 

 

 

 

 

 

新聞、DM。カタログ

溜まってませんか?

 

そのままにしておくと

スぺ―ス取るし

処分するのがおっくうに。

さっさとゴミにだしちゃいましょう

 

 

教書、教材

昨年のモノまだ持ってますか?

もしかしたらその前の年や

3年前、4年前のモノもあったり・・

教科書って配布されるし

内容がかわったりもするので

きょうだいでシェアできないことが大半

 

さっさと処分しちゃいましょう

 

個人情報の入った書類

処分しにくくて

手元にないですか

 

 

 

 

 

シュレッダーにかけて

すっきりゴミに出しちゃいましょう

 

ってことで

我が家のある日の紙類ゴミ

 

昨年度のイラナイモノを

家族みんなが出したら

1週間前も出したのに

こーんなにいっぱいありました

 

意識していないと

書類、本、どんどん溜まる。

 

日々、ちょっとづつ手放せば

未来の自分が楽になる

 

誰にでも出来るスッキリ法

ぜひやってみてね。

 

では今日もいい日を!

 
 
 
 

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

 

【ニチレイフーズダイレクト】気くばり御膳<冷凍宅配お試しセット>

 

サムネイル

整理収納アドバイザー

2級認定講座コチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​

横浜の4つの区で開催

中区・保土ヶ谷区

神奈川区・西区

駅からアクセスのよい会場!

申し込み&詳細は日程をクリック!!

 

桜木町駅前

桜横浜社会福祉センター会議室桜  

 

5月21日㈬ 5月27日㈫ 

 

6月16日㈪  6月24日㈫ 6月27日㈮

 

7月7日㈪ 7月25日㈮ 7月29日㈫

 

 

相鉄線星川駅下車3分

ベル保土ヶ谷公会堂会議室桜

 

5月22日㈭ 

保土ヶ谷公会堂2号会議室

 

7月2日㈬ 7月10日㈭ 7月13日㈰

 

 

JR 京急 東神奈川

東急・東白楽 3駅利用可

桜神奈川公会堂2号会議室桜

 

5月12日㈪ 

神奈川公会堂2号会議室

 

6月13日㈮   6月20日㈮

 

7月6日㈰

 

横浜市西区

横浜駅 平沼橋駅 近く

桜西公会堂2号会議室桜

 

5月15日㈭

 

6月4日㈬ 6月12日㈭ 6月18日㈬

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で広々。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催です。

 

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ