横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

5人家族3人の子育ても

末っ子が大学生で終盤♡

 

決してマメじゃないのに

そこそこキレイが好き♡

頑張らなくても片付くように

片付く仕組み

モノ選びのポイント&コツなど

お伝えしていますキラキラ

 

イチバン簡単なお片付けの講座

整理収納アドバイザー2級認定講座

会場でリアルにお伝えしています!

 

Instagramインスタはこちら!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

 

 雪なし地方に雪予報!!

 

横浜は雪が降ることがない地域
 
 
まことしやかに囁かれるのは
「箱根の山に雪雲がぶつかって
雪を落とすから雪が降らない」
 
まさか~
の都市伝説っぽい感じですが
私もずっと信じてるし爆  笑
家族も信じてるてへぺろ
 
そんな雪なし地方に
ついに出ました!
 
雪予報!!
 

 

 

 
雪の備え!

 

 

日頃雪の備えがないので
以前に雪の日には
ホームセンターで
スコップなど軒並み売り切れあせる
 
ネットで頼もうにも
到着が間に合わずあせる
雪かきに大変だったので
 
備えてます!

 
雪かきスコップ!
 
一戸建てだと雪かきは必須
 
シンプルなステンレスのモノを
2種揃えてます
 
3WAYのこんな収納のモノも
あるので備えておくと慌てません
 

 

 

 

雪かきって大変な作業なので

家族でやることをおススメします

 

こんなワイドタイプもあるんですね!

 

 

雪なし地方のくせに雪かきをすると

筋肉痛になる私あせる

こんな便利なモノもいいかも

 

 

我が家はたためないスコップを

備えてますが

雪が滅多に降らない地域。

収納場所を考えたらコレ便利ですよね~

 

 

 

 

 雪かきだけじゃないコレも!

 

車の窓の雪除けに

スクレイパー

 
滅多に使わないので
「これなに?」とならないように
ラベルを貼ってます
 

 
最近はこんな形状のモノも
あるので
ぜひ備えてみて!

 
普段の靴が滑らなくなるんです

 
 

 
雪予報の時に携帯できるし
 

 

家族分備えて安全に!

 

 

 

 

うっかり転んで怪我でも

したら大変!

そのくらい、雪には慣れていないあせる

 

 

 

 

実は靴底に滑り止めが付いている

 

 
ブーツも持っています
 

 

年に1回も使わないモノは

持ち備えないよう心掛けているものの

子どもが小さいときの送迎など

活躍してくれたブーツ

 

かなり古いモノですが

雪の備えとして持ってます

 

今から備えればまだ間に合う

週末の雪予報!

 

雪って

雪かきとか予定変更とか大変半分

わくわく半分てへぺろ

 

受験の時期でもあるし

対策はお早目に!

 

では今日もいい日を!!

 

 

 

 
 
 
 

 

サムネイル

整理収納アドバイザー

2級認定講座コチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​

横浜駅から近いアクセスのよい会場

 

桜木町駅前

横浜社会福祉センター会議室    

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

 

2月6日㈭

横浜社会福祉センター会議室

 

3月12日㈬

横浜社会福祉センター会議室

 

3月28日㈮

横浜社会福祉センター会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で広々。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催です。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ