横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
年末は大掃除をしないワタシ
でもこそっと大活躍してくれたのは・・
観葉植物の合間に
こそっと置いてある
シュレッダー
活躍でした
大掃除こそなしの我が家ですが
ごみの収集日に合わせて
捨て忘れや
捨てもれがないよう
処分品はないか?
キョロキョロはしていました。
不用品はさっさと家から出す!
年間を通して私が心がけていることですが
年末!ということで
家族も頑張っていたようで
シュレッダーが
気がつくと満タン!
そんなことが何回もありました
大掃除なしの我が家。
娘たちは
大掃除をするママを目にしていなくても
年末に向けて
今年使ったモノの見直し。
来年の自分に不必要なモノ。
キチンと処分、手放し。
キチンとしていて
できていたようです。
できているようで
満タンのシュレッダーを
みるたび
ちょっとニヤニヤしていました←ヘンタイ(笑)
活躍してくれたシュレッダーは
メンテナンスしてあげようと
思います♡
いや、思うだけじゃなく
早くしなきゃね(笑)
では!今日もいい日を!