横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
年末は目の前!
今からでもすぐできる
クローゼット収納の
ごちゃつき改善
まずはクローゼットの服が
種類別にかけてなかったら
種類別にかけなおして・・
次に洗濯ばさみの
大き目のモノを用意します
※クローゼットのバーが
挟めるサイズ
手の部分に
服の名称を書きます
直接書いてもOK
セロハンテープや
マスキングテープを使ってもOK
私は
ピータッチで
洗濯ばさみなら
どこのおうちにでも
あると思うので・・
これを
パカっと開いて
クローゼットのバーに挟むだけ
何がどこだか
一目瞭然
着た服を戻すときに
目安になるのでごちゃつき防止
取り出すときも
探す手間がなくなります
よい年末を!!