横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
PCのデスクの前には・・
医療費をすぐ入力して
その隣には
時計のケースが・・
この時計のケース
家族のモノなのですが
置いてあっても私が色とか
気にならないように
白いモノを選んでくれたんであろう
心遣いがうれしい。
で・・
このケースは実は便利でして・・
この便利ケースの名前は
ワインディングマシーン
私の時計は電池式なので
知識があまりないのですが
使って動くことで
時計自身も動くタイプのモノは
収納しておくと
いざ使う時に動かなくなっている
らしいです。
使う時に
動いてなきゃ意味がないので
このケースは収納しつつ
時折LEDで光りながら回ります。
この時計。
義父から譲り受けた大事なモノ
大事にしまって使わない
しまっておいたから使えない
そうならずに
使う時に困らないように
収納しつつ備えておく
いつでも使えるようにスタンバイ!
そのための収納グッズならウェルカム
モノって使ってこそなので
家族のしている工夫
いい工夫だな~♡
って思ってます。

モノって
手に入れてからが
お付き合いのスタート。
メンテも必須ですね
では!今日もいい日を!!