横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
年末の大掃除も気になる季節
モノがどうしても多いから
片付かない
収納も少ないし
足りてないし
全部入らないなら・・
じゃあ捨てよう!!
と、自己流断捨離祭り
と頑張ることもあるかもしれません
でもね
残念ながらモノを捨てても
おそらく
多分
リバウンドしちゃうと思うのです
モノとの向き合い方
買い方
手放し方が
変わらないと
ダイエットと同じで
一時的にスッキリしても
長くは続かない現実
頑張ったのにモッタイナイ!!
じゃあ片付かない原因
ってなんだろう?
実は・・
教えてもらってないから!
育つ過程で
右、左に始まり
朝起きたら「おはよう」とかの挨拶
少なからず周りの大人が
基本的な暮らしの事柄って
押してくれているけれど
整理の方法って
教えてもらいましたか?
おそらく
親にも先生にも
教わってないんですよね
知らないんだから
できなくてアタリマエ
知らないのに
ヤミクモに頑張っても
上手くいかなくて当然
私、片付け苦手だわ~
とかコンプレックスにしないで
ぜんぜんOK!!
そして
自己流卒業して
リバウンドなしのお片付けを
知りたくなったら
整理収納アドバイサー2級認定講座へ
お越しください♡
一生役に立つ
お片付けスキルが身につく講座は
1日の受講でOK!
片付いてスッキリするだけでなく
暮らしに様々な変化が訪れ
笑顔あふれる日々になるように
講師の私も一生懸命
楽しくお伝えしています
年内の受講でスッキリした空間で
新しい年を迎えられるはず
皆様のお越しをお待ちしています