横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

5人家族3人の子育ても

末っ子が大学生で終盤♡

 

決してマメじゃないのに

そこそこキレイが好き♡

頑張らなくても片付くように

片付く仕組み

モノ選びのポイント&コツなど

お伝えしていますキラキラ

 

イチバン簡単なお片付けの講座

整理収納アドバイザー2級認定講座

会場でリアルにお伝えしています!

 

Instagramインスタはこちら!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

 

あっという間の10月で

「今年も年末!」な気分

 

「今年も片付かなかった悲しい

「時間がないから片付かない悲しい

 

そんな声もチラホラ聴き始めます

 

そう上差し

みんな忙しい

1日はみんな24時間

 

時間って余分にないんです

 

さて我が家の末っ子大学生の次女。

 

ある日、大学へ登校

 

お昼にLINEで連絡を取っていて

「お昼たべた?」

と、聞いたらこんな写真が

 

ん??

温泉饅頭??

 

次に送られてきたのは

 

箱根湯本の写真

なんで箱根?
 

帰宅して聞いたら

朝イチの学校から夕方まで

大学の時間に空きができて

「じゃあ箱根へ行っちゃえ!」

と、出かけたそうです

 

 

空き時間を使って

プチ旅気分を味わって

食べ歩きをして・・

すごく楽しそう!!

 

時間って自分で作るモノで

自分で有効に使うモノなんですね

 

 

調べてみたら・・・

例えば新宿から10時半発で

箱根に行こうと思ったら

1時間半弱で到着

 

 

我が家のある横浜からだと

10時半発で1時間10分ほど

 

 
 
 
 

 

箱根って観光地で

温泉のイメージですが

箱根の玄関口、湯本なら

行く気になればさくっと行けちゃうんです

 

次女を見て思ったこと。

時間って使い方次第だな~。

 

 

時間がないから

片付かない??

 

もしかしたら

時間を使えていないのかも?

 

もう1つ!!

 

片付いてないから

モノを探したりで

時間がなくなっているのかもしれません

 

暮らしの中の無駄な時間ないかな?

見直してもっと楽しい時間を

増やしたいな~♡

 

では!今日もいい日を!

 

 

 

 

 

サムネイル

 整理収納アドバイザー

 2級認定講座はコチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​​​

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜駅から近いアクセスのよい会場

桜木町駅前・

横浜社会福祉センター会議室    

桜 受付中日程はこちら!桜

 

 

 

10月17日㈭横浜社会福祉センター904

 

10月31日㈭横浜社会福祉センター904

 

11月21日㈭横浜社会福祉センター904

 

12月17日㈫横浜社会福祉センター904

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で広々。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催です。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ