横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

5人家族3人の子育ても

末っ子が大学生で終盤♡

 

決してマメじゃないのに

そこそこキレイが好き♡

頑張らなくても片付くように

片付く仕組み

モノ選びのポイント&コツなど

お伝えしていますキラキラ

 

イチバン簡単なお片付けの講座

整理収納アドバイザー2級認定講座

会場でリアルにお伝えしています!

 

Instagramインスタはこちら!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

私は生まれも育ちも横浜の人を

はまっ子って呼ぶのですが

私もそのひとり。

横浜が大好きなはまっ子です♡

 

今日はそんな私ならではの

モノの入れ替えのお話

 

ハンカチ、タオルって

永遠と使えそうじゃありませんか?

 

特にタオルってば

使いこんだほうが吸水がいい。

ってことは・・

決めないと決まらない交換時期!!

 

ってことで

私のハンカチタオルの交換時期は

チャーミングセールで!!

と、決めています

 

 

 
 
 
 

今回もタオルハンカチ買いました!

と、まずは

チャーミングセールって??

 

そうそう、聞きなれない言葉ですよね

 

横浜には元町という

ショッピングストリートがありまして・・

 

古くから横浜にあるお店が立ち並んでいます

 

一般的な夏、冬のセール時期ではなく

秋、春の年に2回

チャーミングセールという時期がありまして

横浜育ちの私も娘も

買い物はなくても

チャーミングセール時期は

元町を歩かなくちゃ!←はまっ子アルアル

と、行く気分になるのです

 

 

この時、

近沢レースというショップで

タオルを買うのがお楽しみ♪

 

 

レジ並び中~

しっかりしたタオルで

レースが洗濯してもクシャっとならない

 

季節ごとのレースとかあって

選ぶのも楽しいのです

 

季節の花や

 

クローバー

 

薔薇の花

ワインボトルとグラス

今回買ったモノも素敵モノばかり

 

お店には

将棋柄も!

レースだなんて信じられない!!

 

と、言うことで楽しみながら

5枚ゲットです

 

なぜ5枚かというと・・

 

最近3泊の旅行へ出かける機会もあり

洗い替えを考えたら

タオルハンカチは5枚が

適正量!

と、5枚買いました♡

 

saleでお得を理由にモノを

ヤミクモに増やさないように

心がけているけれど・・

必要なモノは

大好きな街で楽しく買って・・

はまっ子アドバイザーならでは(?)の

モノの入れ替え方法です

 

最後に・・

チャーミングセールは明日29日まで!!

 

では!今日もいい日を!!

 

 

 

 

 

 

サムネイル

 整理収納アドバイザー

 2級認定講座はコチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​​​

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜駅から近いアクセスのよい会場

桜木町駅前・

横浜社会福祉センター会議室    

桜 受付中日程はこちら!桜

 

 

 

10月17日㈭横浜社会福祉センター904

 

10月31日㈭横浜社会福祉センター904

 

11月21日㈭横浜社会福祉センター904

 

12月17日㈫横浜社会福祉センター904

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で広々。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催です。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ