横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
モノをちゃんと収納するには
場所!スペースが必要!
ちゃんと収納しておけば
「あれ?どこにあったっけ?」と
探す時間もなくなって
ストレスフリー
収納のスペースがコンパクトなら
なおさら嬉しいわけで・・・
と、そんな時に大事なのは
モノ選び!
例えば計量スプーン
数本セットになっているモノも多いけれど・・
厳密に計量して
調理しないズボラーちゃんなので
大さじ、小さじがあればだいたいOK!
ワタシの場合。ね。
ってことで
こんなモノもってます
1本だけ!
両面で使える計量スプーン
コッチを使うと大さじ
ひっくり返すと小さじ
1本だけなら収納場所が省スペース
沢山もってないから
「あれ?どのスプーンだっけ?」
と、迷う時間もなく
時短にもつながるんです
モノを買う時
どこにしまうか?
収納の場所を考えるのも大事♡
どんなモノを取り入れるのか?
考えるのもとっても大事♡
そんな事、意識して過ごしています
では!今日もいい日を!!