横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
キッチンマットに
トイレマットに
お風呂のマットに・・・
そんなマットが苦手なワタシ
なぜ苦手かというと
マットのお手入れがメンドウクサイ
なければお手入れなし生活ですもんね
ただ・・
玄関マットはあるのです
ここに全身が写る鏡があるので
新しい靴を買ったときなど
こんな感じで
靴を履いた状態を
チェックしがちなのです
新品とはいえ靴を履いちゃうので
マットを敷いたほうが抵抗感がないワタシ
と、言うことで
マット反対!
暮らしにマットいりません!
ではなく
必要な箇所にはマットも取り入れ
他のモノで済む箇所は
お手入れの簡単なモノを取り入れ・・
お風呂は珪藻土マットで
洗濯レスにしたり・・
絶対にこうでなきゃ!
と凝り固まらず
柔軟に
なのより楽に暮らしていますw
話変わって・・
夏の終わりにサンダルを履きつぶしまして
まだ暑いので暑さを乗り切る
サンダルを!
と買ったコチラがよかった!!
幅狭な私の足にも
ベルトで調整できたし
白のツイード素材もかわいい
厚底なのにゴツくないので
サンダルに履かれてる感なし
色違いも考えるほど
履き心地もよくて買って良かった~
暮らしもモノ選びも楽しく♪
では今日もいい日を!